今が旬!宮城県産 真鱈・白子

渡憲_宮城県石巻産真鱈

真鱈とは?

真鱈とは、冬の今の時期(1月〜2月)が旬の白身のお魚。
アラ、肝、白子、身といったように、全ての部位を使えて捨てどころがないのも特徴。
現在は漁獲量が減ってしまい、なかなか購入できない貴重な魚となってきています。

杜の市場内「渡憲」では、日本有数の真鱈の産地として知られている宮城県石巻市の、身入りのよい真鱈を厳選して仕入れ、店頭で捌いた新鮮なものをご提供しています。

渡憲_真鱈の白子

真鱈の白子

真鱈と言えば白子!という方も多いと思います。人気の部位として有名ですよね。実は、オス1匹あたりから獲れる白子の量はなんと約10%程度と、とても貴重で贅沢な食材。特に今は年内でも一番美味しい時期を迎えています。

食べ方の定番としてはさっぱりいただける「白子ポン酢」が有名ですよね。一口食べれば、白子本来のぷりぷりっとした食感と濃厚な甘みが味わえます。

ですが、「渡憲」の店長が特にお試しいただきたい食べ方は「白子の天ぷら」。衣を付けてサッと短い時間で揚げることで、とろっとした濃厚さとふわっとした食感が味わえます。生で食べるものとは全く違った白子の魅力が味わえる一押しメニューです。ぜひお試しください。

鱈鍋

オススメの食べ方

白子を刺身として味わったり、切り身をムニエルにしたり、アラでアラ汁を作ったり。
部位ごとでもおいしくいただける真鱈ですが、まるごと一度に味わえる「鱈鍋」もオススメです。

鱈のアラでダシを取り、切り身、肝、白子とお好みのお野菜などを入れてシンプルにいただいてみてください。
たらの旨さが丸ごと味わえるこの冬オススメのメニューです。

他のえび・かに・ホタテなどの海鮮を入れて豪華に「海鮮鍋」にしてもいいですね。
海鮮ダシを吸ったふわっふわの鱈の身は絶品です!ぜひお試しください!

<商品紹介>

今回紹介した「真鱈」は杜の市場内「渡憲」にて販売しております。

宮城県産 たら切身・・・1パック 580円(税別)
宮城県産 たら切身(アラ入)・・・1パック 580円(税別)
岩手県産 真たらきく(白子)・・・1パック 748円(税別)

※仕入れにより値段が変動する場合がございます。あらかじめご了承ください。

お問い合わせ先 渡憲
営業時間 9:00~19:00
TEL 022-231-8516

1/9(土)~1/10(日)週末お買い得情報

サイキシー_石巻産_つくも蟹

ツクモ蟹とは?

鮮度維持が難しく、市場にはめったに出回らない「ツクモ蟹」。
東北6県内でも取り扱いがほとんど無い珍しい商品です。
サイズは握りこぶし位で小ぶりですが、蟹味噌がとっても美味しいのが特徴!
知名度こそは低いものの、その味は「毛ガニ」にも負けない美味しさです。
塩茹ででツクモ蟹本来の味を楽しむのもオススメですが、
今の時期に食べたい「お鍋」のダシとしても大活躍します!
ぜひお試しください!

Rin-Wa_新春おつまみ牛たん_はちやの餃子_牛たんスモークor牛たんスライス
t_sm_btn

週末限定イベント情報

サンフローラ_無農薬にんじんジュース試飲会_無農薬栽培のにんじん
t_sm_btn

サイキシー_狐崎浜産むき身牡蠣直売会
t_sm_btn

渡憲_週末限定マグロ解体ショー_0109
t_sm_btn

週末限定お買い得情報

イーストガーデン_鉢花10%OFF
t_sm_btn
杜のパン屋_くるみむしぱん_ピーナッツパン_ビーフカレードーナッツ_バナナケーキ_ガーリックフランス_全品100円セール
t_sm_btn
木乃幡_凍天&あんこ凍天半額_10日は凍天の日
t_sm_btn
サイキシー_北三陸産殻付き牡蠣_300円〜
t_sm_btn

サイキシー_石巻産_つくも蟹

ツクモ蟹とは?

鮮度維持が難しく、市場にはめったに出回らない「ツクモ蟹」。
東北6県内でも取り扱いがほとんど無い珍しい商品です。
サイズは握りこぶし位で小ぶりですが、蟹味噌がとっても美味しいのが特徴!
知名度こそは低いものの、その味は「毛ガニ」にも負けない美味しさです。
塩茹ででツクモ蟹本来の味を楽しむのもオススメですが、今の時期に食べたい「お鍋」のダシとしても大活躍します!
ぜひお試しください!

Rin-Wa_新春おつまみ牛たん_はちやの餃子_牛たんスモークor牛たんスライス_sp

t_sm_btn

週末限定イベント情報_sp

サンフローラ_無農薬にんじんジュース試飲会_無農薬栽培のにんじん

サイキシー_狐崎浜産むき身牡蠣直売会_sp

渡憲_週末限定マグロ解体ショー_0109

t_sm_btn

週末限定お買い得情報_sp

イーストガーデン_鉢花10%OFF
t_sm_btn
杜のパン屋_くるみむしぱん_ピーナッツパン_ビーフカレードーナッツ_バナナケーキ_ガーリックフランス_全品100円セール
t_sm_btn

木乃幡_凍天&あんこ凍天半額_10日は凍天の日
t_sm_btn
サイキシー_北三陸産殻付き牡蠣_300円〜
t_sm_btn

菓匠三全が期間限定オープン!

萩の月売場
杜の市場では12月28日(月)~2016年1月3日(日)の間、
杜の市場内「市場の台所」内特設ブースにて
仙台銘菓「萩の月」を期間限定で販売いたします。
ぜひ年末年始の帰省のおみやげなどにお買い求めください。

店舗の場所はフロアマップよりご確認いただけます。
→杜の市場フロアマップ

市場の台所についてはこちら
→市場の台所

haginotsuki
■メニュー

萩の月(8個入 化粧箱)・・・1,482円+税
オリジナルのカスタードクリームをたっぷりと使用し、ふんわりとした高級カステラで包んだ仙台銘菓です。

伊達絵巻(10個入)・・・880円+税
新鮮な卵で練り合わせ、焼き上げた生地で小倉餡とクリームを包みました。

ショコラリング(12個入)・・・926円+税
一層ずつ丁寧にに焼き上げたバウムクーヘンが、ほんのり甘いショコラ風味で包んでいます。

年末年始の営業時間のお知らせ

いつも杜の市場をご利用いただき、誠にありがとうございます。
年末年始にともない、当店の営業時間が一部変更となりますのでお知らせいたします。

年末年始の営業時間(H27年度版)

※店舗により営業時間が異なる場合もございます。詳しくはお問い合わせください。

お問い合わせ先 仙台場外市場 杜の市場
TEL 022-762-5701

TBCラジオ公開生放送のお知らせ

title2013

2015年12月18日(金)、杜の市場・中央休憩スペースにてTBCラジオ「ロジャー大葉のラジオな気分」の公開生放送イベントを行います!
オススメの商品や、年末年始のお得な情報などをライブ配信!
会場には見学席もご用意いたしますので、ぜひご来店ください!

radio
放送局:TBC東北放送
放送番組:ロジャー大葉のラジオな気分
(出演/ロジャー大葉・なべくらみほ)
公開生放送日:平成27年12月18日(金)
公開生放送時間:13:00〜16:00
場所:杜の市場内中央休憩スペース 特設ブース
(もち処 木乃幡 向かい)

12/5(土)~12/6(日)週末お買い得情報

海宏_特大シマホッケ_生干物

海宏_にしん_赤魚_生干物

生干物
”生ひもの”とは?

生ひものとは、その名の通り「生のひもの」のことです。
一般的に販売されているひものの大半は、お魚を干物加工した後、冷凍して出荷されます。
そのため、解凍した際にせっかく閉じ込めたお魚の”脂”や”うまみ”が逃げてしまいがちです。
ですが、「海宏」で仕入れる干物は、宮城県内で加工後にすぐ出荷される「生ひもの」。
普段召し上がっている干物より味が濃く、脂のノリも全く違う事を実感していただけると思います。
海宏が味にこだわって仕入れた「生ひもの」、ぜひ一度ご賞味ください。

週末限定イベント情報

渡憲_週末限定マグロ解体ショー_1205
t_sm_btn

週末限定お買い得情報

杜のパン屋_パン100円セール
イーストガーデン_鉢花セール

市場の台所_うどん・そば乾麺&麺つゆ(1.8ℓ)_全品20%OFF
t_sm_btn
おながわや_さんまそぼろ
t_sm_btn
Rin-wa_牛タン
t_sm_btn


海宏_特大シマホッケ_生干物_sp


海宏_にしん_赤魚_生干物_sp

生干物

”生ひもの”とは?

生ひものとは、その名の通り「生のひもの」のことです。
一般的に販売されているひものの大半は、お魚を干物加工した後、冷凍して出荷されます。
そのため、解凍した際にせっかく閉じ込めたお魚の”脂”や”うまみ”が逃げてしまいがちです。
ですが、「海宏」で仕入れる干物は、宮城県内で加工後にすぐ出荷される「生ひもの」。
普段召し上がっている干物より味が濃く、脂のノリも全く違う事を実感していただけると思います。
海宏が味にこだわって仕入れた「生ひもの」、ぜひ一度ご賞味ください。

週末限定イベント情報_sp

渡憲_週末限定マグロ解体ショー_1205

t_sm_btn

週末限定お買い得情報_sp

杜のパン屋_パン100円セール

イーストガーデン_鉢花セール

市場の台所_うどん・そば乾麺&麺つゆ(1.8ℓ)_全品20%OFF
t_sm_btn
おながわや_さんまそぼろ
t_sm_btn
rin-wa_牛たんスライス1kg
t_sm_btn

冬の味覚!宮城名物ほっき飯

※現在(2018年)は、ほっき飯のご提供をお休みさせていただいております。予めご了承ください。

冬の味覚!宮城名物ほっき飯

12月の様々な旬の食材の中から杜の市場がオススメするのは「ほっき貝」!
今月は、そのほっき貝をたっぷり使用した、宮城名物「ほっき飯」の魅力をご紹介いたします!

ほっき飯とは?

ほっき飯とは?

ほっき飯とは「ほっき貝」の炊き込みごはんの事で、宮城県亘理郡山元町の伝統的な郷土料理です。
ほっき貝を醤油ベースのタレでサッと煮て、貝の旨みが溶けだした煮汁を使ってご飯を炊き込み、最後は炊きあがったご飯の上に煮込んだほっき貝をのせて完成します!
貝の旨味をたっぷり含んだご飯と、ほっき貝の身のシコシコとした食感、噛むほどに口の中に広がる独特の甘味がたまりません!

ほっき飯の主役!天然ほっき貝

ほっき飯の主役!天然ほっき貝

ほっき貝は冬が旬の二枚貝で、「貝の王様」と呼ばれています。
大きさはもちろんですが、寿命の長さが30年以上あると言われており、その寿命の長さから、別名を姥貝(ウバガイ)とも呼ばれています。

ほっき貝は水深が浅い砂底で育つため養殖が難しいこと、成貝になって食べられる大きさになるには最低8年もかかることからとても稀少で高価な食材でもあります。

主に北海道・東北地方などの寒い地域でしか水揚げがなく、宮城県では亘理郡山元町の磯浜漁港が県内一の水揚げを誇っています。
関東などの遠方に出回るものは、加熱済みのもの(鮮やかな紅色のもの)が一般的ですが、水揚げ後すぐであれば刺身で食べる事もできます。
本場亘理のほっき飯も、生のほっき貝を煮込む所から作る、産地だからこそできる食べ方とも言えます。

仙臺魚河岸のほっき飯

仙臺魚河岸のほっき飯

仙臺魚河岸のほっき飯に使用されるほっき貝は、亘理郡山元町をはじめ、地元宮城で獲れる天然のほっき貝を市場から直接買い付け、鮮度抜群のものを使用しています。

ダシの旨みが溶けだした炊き込みご飯の旨みと香ばしさ、そしてほっき貝独特の食感が味わえる絶品のほっき飯!
市場の丼ぶり屋さんだからこそできる、本格的、かつ低価格なのも魅力ですね。
冬季しか味わえない宮城の伝統料理「ほっき飯」をぜひこの機会にご堪能ください!

ほっき飯・・・980円(税込)

仙臺魚河岸の店舗はコチラから確認 >>>

お問い合わせ先 仙臺魚河岸
営業時間 11:00~18:00
TEL 022-231-8553

※隣接する山神山人と共通の電話番号となります。あらかじめご了承ください。

11/14(土)~11/15(日)週末お買い得情報

今週のオススメ_三陸塩釜ひがしもの

渡憲_三陸塩釜ひがしもの

ひがしもの
三陸塩釜ひがしものとは?
三陸塩釜ひがしものとは、三陸東沖で水揚げされ、塩釜にいる日本一の目利き人(仲買人)の目によって厳しい4つの条件をクリアしたメバチマグロの事を言います。その希少性はなんとメバチマグロ100本に1本!一般では滅多に見ることのできない、上質・新鮮なマグロです!

4つの条件
条件1_千島海流(親潮)と日本海流(黒潮)がぶつかり合う三陸東沖漁場で-鮪延縄船によって漁獲されるメバチマグロであること。
条件2_塩竈市魚市場に水揚げされ、秋口〜冬場にかけての期限限定で-あること。
条件3_天然もので、冷凍保存を施さない生のメバチマグロであること。
条件4_「鮮度」「色つや」「脂のり」「うまみ」などを兼ね揃えたもので、-塩釜の目利きとして誇りと確信をもって提供できるものであること。

七五三のお祝いにどうぞ!_どん辰_寿司盛り合わせ
t_sm_btn

たまご舎_贅沢たまごのティラミス
仙臺魚河岸_はらこ飯

週末限定イベント情報

サイキシー_狐崎浜産むき身牡蠣直売会
t_sm_btn

渡憲_マグロ解体ショー1114
t_sm_btn

週末限定お買い得情報

Rin-Wa(リンワ)_牛たん入つくね
t_sm_btn

杜のパン屋_パン100円セール
イーストガーデン_鉢花セール

市場の台所_ワイン・チーズ・パテ
t_sm_btn
おながわや_さんまそぼろ
t_sm_btn
千年唐揚_牛タン入つくね串
t_sm_btn

今週のオススメ_三陸塩釜ひがしもの

渡憲_三陸塩釜ひがしもの_sp
渡憲_三陸塩釜ひがしもの_t

ひがしもの

三陸塩釜ひがしものとは?
三陸塩釜ひがしものとは、三陸東沖で水揚げされ、塩釜にいる日本一の目利き人(仲買人)の目によって厳しい4つの条件をクリアしたメバチマグロの事を言います。その希少性はなんとメバチマグロ100本に1本!一般では滅多に見ることのできない、上質・新鮮なマグロです!

4つの条件

条件1_千島海流(親潮)と日本海流(黒潮)がぶつかり合う三陸東沖漁場で-鮪延縄船によって漁獲されるメバチマグロであること。_sp
条件2_塩竈市魚市場に水揚げされ、秋口〜冬場にかけての期限限定で-あること。_sp
条件3_天然もので、冷凍保存を施さない生のメバチマグロであること。_sp
条件4_「鮮度」「色つや」「脂のり」「うまみ」などを兼ね揃えたもので、-塩釜の目利きとして誇りと確信をもって提供できるものであること。_sp

七五三のお祝いにどうぞ!_どん辰_寿司盛り合わせ

t_sm_btn

たまご舎_贅沢たまごのティラミス

仙臺魚河岸_はらこ飯

週末限定イベント情報_sp

サイキシー_狐崎浜産むき身牡蠣直売会

t_sm_btn

渡憲_マグロ解体ショー1114

t_sm_btn

週末限定お買い得情報_sp

杜のパン屋_パン100円セール

イーストガーデン_鉢花セール

市場の台所_ワイン・チーズ・パテ
t_sm_btn
おながわや_さんまそぼろ
t_sm_btn
千年唐揚_牛タン入つくね串
t_sm_btn

もしもツアーズテレビ放送のお知らせ

SONY DSC
2015年10月31日(土)18:30~放送の「もしもツアーズ」の番組内で杜の市場が紹介されます。
仙台の旬食材を食べ尽くす旅行バラエティ番組となっております。
杜の市場にはマル秘ゲストも登場します!ぜひ、ご覧ください!

放送局:フジテレビ【地上波21ch(仙台放送8ch)】
放送番組:もしもツアーズ
【出演/キャイ~ン(ウド鈴木・天野ひろゆき)/平愛梨/千賀健永(Kis-My-Ft2)/はんにゃ(金田哲・川島章良)/ゲスト さかなクン】

放送日:平成27年10月31日(土)(東京・関東地区等)
放送日:平成27年11月7日(土)(宮城県)
放送時間:18:30~19:00(東京・関東地区等)
放送時間:9:55~10:25(宮城県)