杜の市場の食べ歩きグルメ特集 Vol.2

フロアマップ

31店もの店舗がある杜の市場には、買ったものをすぐに召し上がることのできる「休憩スペース」を設けております。
前回の特集では、各店舗から持ち寄って召しあがれる軽食をご紹介しましたが、実は、丼などのお食事も各店舗からお持ち込みいただくことができるんです。
ご家族・お友達と食べたいものが違っても大丈夫!ぜひ色々な店舗のグルメを持ち寄って、杜の市場の魅力を最大限ご体感ください!


各店舗の海鮮が集結!杜の市場丼

「杜の市場丼」は、ご提供開始以来大人気の華ずしの看板商品。
その名の通り、その日その時期に獲れる旬の素材【10種類以上】を、杜の市場内の鮮魚店から仕入れて使用しています。
彩りも美しく、食べれば楽しい、杜の市場の良さがギュッと詰まった海鮮丼です。
休憩スペースでもお召し上がりいただけますので、ご希望の際はスタッフにお申し付けください。


< 華ずし >
杜の市場丼・・・1,680円(税別)

※季節や仕入状況により内容が変更になる場合があります。予めご了承ください。

この商品のお問い合わせは「華ずし」へ


本物のうにの味を楽しめる生うに丼

片倉商店の看板商品「生うに丼」は、社長が自ら海に潜り、収穫・厳選したもののみを使用しています。
また、ウニの色・形を保つために使用されるミョウバンを一切使用していないので、ウニ本来の甘みや、まろやかで濃厚な味をご堪能いただけます。
ウニ漁が解禁されている春〜夏の間しか味わえない、期間限定の丼です。ぜひ、片倉商店自慢の生うにを一度お試しください! 


< 片倉商店 >
小盛り・・・1,470円(税込)
並盛り・・・1,870円(税込)
大盛り・・・3,280円(税込)
特大盛・・・4,690円(税込)

この商品のお問い合わせは「片倉商店」へ


三色唐揚げ串

外はカラッと、中はジュ〜シ〜!な揚げたてのからあげをご提供している、千年唐揚の「三色唐揚げ串」は、ちょっと小腹が空いたときにもってこい!
130年続く老舗の醤油を使用した「醤油味」、柚子でサッパリ仕上げた「塩味」、老舗味噌店が生みだした極上の味噌を使用した「味噌味」の3つの味が一度に楽しめちゃいます。
できたてアツアツの唐揚げ串を片手に、お買い物に回られてみてはいかがでしょうか?


< 千年唐揚 >
三色唐揚げ串・・・1本 210円(税込)

この商品のお問い合わせは「千年唐揚」へ


食後に嬉しいプチサイズパフェ♪

見た目も可愛い「ひよこパフェ」は、食後に丁度良いプチサイズのパフェ。
たまご舎自慢の卵を使用した「たまごプリン」を始め、「ストロベリーヨーグルト」、「ショコラバナナ」、「黒蜜きなこ」の4つのフレーバーをご用意しております。
お買い物の休憩や、お子様のおやつにもオススメです^^


< たまご舎KitchenCafe >
ひよこパフェ・・・1個 432円(税込)
(ストロベリーヨーグルト、ショコラバナナ、たまごプリン、黒蜜きなこ)

※写真はショコラバナナ、ストロベリーヨーグルトです。 

この商品のお問い合わせは「たまご舎KitchenCafe」へ

各店舗の海鮮が集結!杜の市場丼

「杜の市場丼」は、ご提供開始以来大人気の華ずしの看板商品。
その名の通り、その日その時期に獲れる旬の素材【10種類以上】を、杜の市場内の鮮魚店から仕入れて使用しています。
彩りも美しく、食べれば楽しい、杜の市場の良さがギュッと詰まった海鮮丼です。
休憩スペースでもお召し上がりいただけますので、ご希望の際はスタッフにお申し付けください。


< 華ずし >
杜の市場丼・・・1,680円(税別)

※季節や仕入状況により内容が変更になる場合があります。予めご了承ください。

この商品のお問い合わせは「華ずし」へ


本物のうにの味を楽しめる生うに丼

片倉商店の看板商品「生うに丼」は、社長が自ら海に潜り、収穫・厳選したもののみを使用しています。
また、ウニの色・形を保つために使用されるミョウバンを一切使用していないので、ウニ本来の甘みや、まろやかで濃厚な味をご堪能いただけます。
ウニ漁が解禁されている春〜夏の間しか味わえない、期間限定の丼です。ぜひ、片倉商店自慢の生うにを一度お試しください! 


< 片倉商店 >
小盛り・・・1,340円(税込)
並盛り・・・1,690円(税込)
大盛り・・・2,920円(税込)
特 盛・・・4,100円(税込)

この商品のお問い合わせは「片倉商店」へ


三色唐揚げ串

外はカラッと、中はジュ〜シ〜!な揚げたてのからあげをご提供している、千年唐揚の「三色唐揚げ串」は、ちょっと小腹が空いたときにもってこい!
130年続く老舗の醤油を使用した「醤油味」、柚子でサッパリ仕上げた「塩味」、老舗味噌店が生みだした極上の味噌を使用した「味噌味」の3つの味が一度に楽しめちゃいます。
できたてアツアツの唐揚げ串を片手に、お買い物に回られてみてはいかがでしょうか?


< 千年唐揚 >
三色唐揚げ串・・・1本 210円(税込)

この商品のお問い合わせは「千年唐揚」へ


食後に嬉しいプチサイズパフェ♪

見た目も可愛い「ひよこパフェ」は、食後に丁度良いプチサイズのパフェ。
たまご舎自慢の卵を使用した「たまごプリン」を始め、「ストロベリーヨーグルト」、「ショコラバナナ」、「黒蜜きなこ」の4つのフレーバーをご用意しております。
お買い物の休憩や、お子様のおやつにもオススメです^^


< たまご舎KitchenCafe >
ひよこパフェ・・・1個 432円(税込)
(ストロベリーヨーグルト、ショコラバナナ、たまごプリン、黒蜜きなこ)

※写真はショコラバナナ、ストロベリーヨーグルトです。 

この商品のお問い合わせは「たまご舎KitchenCafe」へ

杜の市場の食べ歩きグルメ特集 Vol.1


31店もの店舗がある杜の市場には、買ったものをすぐに召し上がることのできる「休憩スペース」を設けております。
それぞれの店舗でのご飯ももちろん良いのですが、杜の市場を存分に楽しむにはそれだけじゃもったいない!
色々な店舗の商品をご家族・ご友人とシェアしながら、召し上がってみませんか?今回は、そんな「シェア」しながら楽しむのにぴったりの商品をご紹介いたします!


海鮮焼き(いか・えび・牡蠣)

新鮮な海産物をその場で海鮮焼きにしてご提供している「うみ丸君」。
一番の人気商品の「いか焼」は、イカの「プリップリ」の食感と、しっかりと染み込んだ秘伝醤油タレの味がたまらない一品です。
冷めても固くならずやわらかいままなのが嬉しいポイント。新鮮なイカを使っているからこそ冷めても美味しいんです^^
また、「えび塩焼」や「かき焼」も、サイズや種類によって焼き加減を見極めて調整し、素材の食感・味の良さを引き出しています。
店主こだわりの海鮮焼き、ぜひご賞味ください。


< うみ丸君 >
赤えび塩焼 3本入 500円(税別)
いか焼   1パイ 450円(税別)
かき焼   2個  500円(税別)

うみ丸君の店舗紹介・お問い合わせ先はこちら


旬ものを味わえる新鮮お寿司

海宏では、長年鮮魚店を営んでいるからこその目利きで仕入れた新鮮なネタを、お寿司にしてご提供しています。
季節の旬のネタ・新鮮なネタを毎日仕入れて使っているので、日替わりのものもございますが、約20種類のお寿司をお一人様用から2〜3人前用のセットにしてご用意しています。
違うネタを買ってご家族・ご友人とシェアすれば、より美味しく、より楽しくお召し上がりいただけると思います。
ぜひ一度ご賞味ください。


< 海宏 >
えび    5貫入 380円(税別)
いかオクラ 5貫入 250円(税別)
ほたて   4貫入 680円(税別)

※商品は一例です。その他たくさんのネタをご準備してお待ちしております。
※仕入れにより値段・ご提供のネタが変わります。あらかじめご了承ください。

海宏の店舗紹介・お問い合わせ先はこちら


石巻風月堂のジェラート

お買い物の休憩や食後のお口直しにおすすめなのが、華ずしでご提供している「ジェラート」です。
こちらは、石巻の老舗菓子店「風月堂」さんのジェラートを使用していて、フレーバーは「ぶどう、マンゴー、ストロベリー、チョコレート、桜もち風(季節限定)、ササニシキ」の6種。
特に、観光のお客様にも人気の「ササニシキ」はなかなか見ることのできない味で、ミルキーなジェラートの中に本物のササニシキのお米がアクセントとして入っています。
そのほかのフレーバーも、味は濃厚なのに後味はさっぱり。お口も気分もリフレッシュできちゃいます。濃厚で味わい深いジェラート、ぜひ一度お試しください。


< 華ずし >
ぶどう、マンゴー、ストロベリー、チョコレート、桜もち風、ササニシキ

ミニサイズ 204円(税別)
レギュラー 301円(税別)

※写真はミニサイズのマンゴー、ササニシキです。 

華ずしの店舗紹介・お問い合わせ先はこちら

海鮮焼き(いか・えび・牡蠣)

新鮮な海産物をその場で海鮮焼きにしてご提供している「うみ丸君」。
一番の人気商品の「いか焼」は、イカの「プリップリ」の食感と、しっかりと染み込んだ秘伝醤油タレの味がたまらない一品です。
冷めても固くならずやわらかいままなのが嬉しいポイント。新鮮なイカを使っているからこそ冷めても美味しいんです^^
また、「えび塩焼」や「かき焼」も、サイズや種類によって焼き加減を見極めて調整し、素材の食感・味の良さを引き出しています。
店主こだわりの海鮮焼き、ぜひご賞味ください。


< うみ丸君 >
赤えび塩焼 3本入 500円(税別)
いか焼   1パイ 450円(税別)
かき焼   2個  500円(税別)

うみ丸君の店舗紹介・お問い合わせ先はこちら


旬ものを味わえる新鮮お寿司

海宏では、長年鮮魚店を営んでいるからこその目利きで仕入れた新鮮なネタを、お寿司にしてご提供しています。
季節の旬のネタ・新鮮なネタを毎日仕入れて使っているので、日替わりのものもございますが、約20種類のお寿司をお一人様用から2〜3人前用のセットにしてご用意しています。
違うネタを買ってご家族・ご友人とシェアすれば、より美味しく、より楽しくお召し上がりいただけると思います。
ぜひ一度ご賞味ください。


< 海宏 >
えび    5貫入 380円(税別)
いかオクラ 5貫入 250円(税別)
ほたて   4貫入 680円(税別)

※商品は一例です。その他たくさんのネタをご準備してお待ちしております。
※仕入れにより値段・ご提供のネタが変わります。あらかじめご了承ください。

海宏の店舗紹介・お問い合わせ先はこちら


石巻風月堂のジェラート

お買い物の休憩や食後のお口直しにおすすめなのが、華ずしでご提供している「ジェラート」です。
こちらは、石巻の老舗菓子店「風月堂」さんのジェラートを使用していて、フレーバーは「ぶどう、マンゴー、ストロベリー、チョコレート、桜もち風(季節限定)、ササニシキ」の6種。
特に、観光のお客様にも人気の「ササニシキ」はなかなか見ることのできない味で、ミルキーなジェラートの中に本物のササニシキのお米がアクセントとして入っています。
そのほかのフレーバーも、味は濃厚なのに後味はさっぱり。お口も気分もリフレッシュできちゃいます。濃厚で味わい深いジェラート、ぜひ一度お試しください。


< 華ずし >
ぶどう、マンゴー、ストロベリー、チョコレート、桜もち風、ササニシキ

ミニサイズ 204円(税別)
レギュラー 301円(税別)

※写真はミニサイズのマンゴー、ササニシキです。 

華ずしの店舗紹介・お問い合わせ先はこちら

驚きの美味しさ!今が旬の生わかめ・めかぶ

生わかめ
生めかぶ

初春が旬の「生わかめ・めかぶ」

ご家庭になじみ深い「わかめ・めかぶ」の旬は、2~3月のちょうど今の時期。
一般的に売られているわかめ・めかぶは緑色のものや、乾物(水で戻す必要があるもの)が多いと思いますが、実は水揚げ直後のわかめ・めかぶは肉厚で濃い茶色をしているんです。

また、旬の時期のわかめ・めかぶはとっても柔らかいので、「生」の状態で味わうことができます。
「いくら旬といっても、たかがわかめ・めかぶでしょ?」とお思いになる方も多いと思いますが、一度味わえばその常識が覆ること間違いなし!
生だからこそのコリコリ・シャキシャキの歯ごたえとふわっと広がる磯の香りは、今までのわかめ・めかぶとは全く別物の味わいです。

生わかめしゃぶしゃぶ
生めかぶしゃぶしゃぶ

「生」を楽しむなら、しゃぶしゃぶで!

本当に良いものだからこそ、シンプルに素材そのものの味を楽しんでいただきたい!
ということで、「生」の食感・香りをお楽しみいただくなら、「しゃぶしゃぶ」がおすすめです。
調理も簡単!鍋にお湯を沸騰させ、わかめ・めかぶをしゃぶしゃぶするだけです。
さっとお湯にくぐらせると、3~5秒ほどで濃い茶色から段々と鮮やかな緑色に変化していきます。
この色の変化を見られるのも、しゃぶしゃぶの楽しさの一つ。お子様も一緒に楽しく召し上がっていただけると思います。
(このとき、火を通しすぎると香りが少なくなってしまうのでご注意ください。)

色が緑色に変わったら、湯から上げてポン酢をつけてお召し上がりください。
今まで味わったことのない、驚きのコリコリ・シャキシャキとした食感と程よい磯の香りをご堪能いただけます。

生めかぶ期間限定の味覚

期間限定&驚きの味をぜひご家庭で

生のわかめ・めかぶは旬の時期(やわらかく、生で食べられる時期)が2~3月ととても短いことと、日持ちもあまりしないため一般的に出回ることはあまりありません。
市場直送の新鮮な海産物を取り扱っているからこそ、ご提供できる期間限定の初春の風物詩、ぜひ一度お試しください。

お買い求めは下記店舗にて!


< サイキシー >
石巻産 生わかめ 1袋・・・300円(税別)
※仕入れにより値段が変動いたします。予めご了承ください。

お問い合わせ先 サイキシー
TEL 022-239-5344

< 渡憲 >
宮城県産 生めかぶ 1パック・・・300円(税別)
※仕入れにより値段が変動いたします。予めご了承ください。

お問い合わせ先 渡憲
TEL 022-231-8516

初春が旬の「生わかめ・めかぶ」

生わかめ
生めかぶ

ご家庭になじみ深い「わかめ・めかぶ」の旬は、2~3月のちょうど今の時期。
一般的に売られているわかめ・めかぶは緑色のものや、乾物(水で戻す必要があるもの)が多いと思いますが、実は水揚げ直後のわかめ・めかぶは肉厚で濃い茶色をしているんです。

また、旬の時期のわかめ・めかぶはとっても柔らかいので、「生」の状態で味わうことができます。
「いくら旬といっても、たかがわかめ・めかぶでしょ?」とお思いになる方も多いと思いますが、一度味わえばその常識が覆ること間違いなし!
生だからこそのコリコリ・シャキシャキの歯ごたえとふわっと広がる磯の香りは、今までのわかめ・めかぶとは全く別物の味わいです。

「生」を楽しむなら、しゃぶしゃぶで!

生わかめしゃぶしゃぶ
生めかぶしゃぶしゃぶ

本当に良いものだからこそ、シンプルに素材そのものの味を楽しんでいただきたい!
ということで、「生」の食感・香りをお楽しみいただくなら、「しゃぶしゃぶ」がおすすめです。
調理も簡単!鍋にお湯を沸騰させ、わかめ・めかぶをしゃぶしゃぶするだけです。
さっとお湯にくぐらせると、3~5秒ほどで濃い茶色から段々と鮮やかな緑色に変化していきます。
この色の変化を見られるのも、しゃぶしゃぶの楽しさの一つ。お子様も一緒に楽しく召し上がっていただけると思います。
(このとき、火を通しすぎると香りが少なくなってしまうのでご注意ください。)

色が緑色に変わったら、湯から上げてポン酢をつけてお召し上がりください。
今まで味わったことのない、驚きのコリコリ・シャキシャキとした食感と程よい磯の香りをご堪能いただけます。

期間限定&驚きの味をぜひご家庭で

生めかぶ期間限定の味覚

生のわかめ・めかぶは旬の時期(やわらかく、生で食べられる時期)が2~3月ととても短いことと、日持ちもあまりしないため一般的に出回ることはあまりありません。
市場直送の新鮮な海産物を取り扱っているからこそ、ご提供できる期間限定の初春の風物詩、ぜひ一度お試しください。

お買い求めは下記店舗にて!


< サイキシー >
石巻産 生わかめ 1袋・・・300円(税別)
※仕入れにより値段が変動いたします。予めご了承ください。

お問い合わせ先 サイキシー
TEL 022-239-5344

< 渡憲 >
宮城県産 生めかぶ 1パック・・・300円(税別)
※仕入れにより値段が変動いたします。予めご了承ください。

お問い合わせ先 渡憲
TEL 022-231-8516

熟練の職人が握る金華鯖ずし

金華鯖ずし

金華鯖ずしとは

親潮と黒潮がぶつかる世界有数の漁場でもある三陸金華山沖。
そこで獲れた高級ブランド魚「金華鯖」を贅沢に使用した一品が、華ずしの「鯖ずし」です。

金華山沖の寒い海流で揉まれ育ち、上質な脂を表面に蓄えた金華鯖ならではの弾力ある食感と、豊潤な旨味を最大限に引き出しました。
これまで他の鯖ずしを食べたことがある方は、もっと好きに!鯖ずしに興味がなかった人もファンになる!そんな逸品です。

華ずしのこだわり

金華鯖

厳選に厳選を重ねた金華鯖

「金華鯖」とは、真鯖の旬の時期である晩秋〜真冬に金華山沖で漁獲されて石巻港に水揚げされた中でも、”大型で脂がのっている”などの厳しい基準を満たした物のことを言います。
華ずしでは、そこからさらに自社独自の基準で1つ1つを選別し、身が厚く脂がたっぷり乗っている極上の金華鯖のみを使用しています。

お米

鯖の旨味を引き出すシャリ

シャリには、宮城県産ササニシキを使用。
栽培の難しさから今では入手困難となっていますが、華ずしでは栽培農家さんへ契約栽培をお願いしています。
ササニシキの最大の魅力はお米として過剰に主張をせず、素材の味を支え引き出す所にあります。その美味しさはシャリにこだわりのある寿司屋の間では折り紙付きです。

職人の技法

本場京都伝統の技法

職人が全ての工程を手作業で行い、宮城が誇る自慢の食材を京都伝来の技法で作り上げます。
中でも「握り」は、ほんのちょっとの力加減で鯖ずし本来の味が大きく変わってしまう作業。
伝統の握り技法を受け継ぐ熟練の職人がひとつひとつ、丹精込めて握ることで、金華鯖本来の旨味が存分に味わえる金華鯖ずしに仕上がります。

炙り鯖ずし

多くの人に愛され、認められた味。

華ずしのこだわり・想いがたくさん詰まった、「鯖ずし」。
その美味しさは、たくさんの方に愛され、認められています。
第40回宮城県水産加工品品評では、出品数200品を超える中から金華鯖ずしが宮城県知事賞を受賞。
また、「雑誌BRUTUS」において毎年開催される、各界の著名人が審査員を務める【日本一の「お取り寄せ」グランプリ特集(2017年2月1日号)】に、「炙り金華鯖ずし」が宮城のお取り寄せとして取り上げられました。

妥協は一切なく、本当に良いものを作り続ける職人の味です。ぜひ、一度ご賞味ください。


< BRUTUSに掲載! >
炙り金華鯖ずし 1本(約600g)・・・1,600円(税別)

< 宮城県知事賞受賞! >
金華鯖ずし 1本(約600g)・・・1,600円(税別)

< お試しセット >
鯖ずし食べ比べセット 1セット(各2貫入り)・・・800円(税別)
金華鯖ずし、炙り鯖ずしが各2貫ずつ入ったお試しメニュー。
初めての方にオススメのお試しサイズです。


< お問い合わせ先 >

お問い合わせ先 華ずし 杜の市場店
営業時間 9:00〜19:00
TEL 022-231-8376

金華鯖ずし

金華鯖ずしとは

親潮と黒潮がぶつかる世界有数の漁場でもある三陸金華山沖。
そこで獲れた高級ブランド魚「金華鯖」を贅沢に使用した一品が、華ずしの「鯖ずし」です。

金華山沖の寒い海流で揉まれ育ち、上質な脂を表面に蓄えた金華鯖ならではの弾力ある食感と、豊潤な旨味を最大限に引き出しました。
これまで他の鯖ずしを食べたことがある方は、もっと好きに!鯖ずしに興味がなかった人もファンになる!そんな逸品です。

華ずしのこだわり

金華鯖

厳選に厳選を重ねた金華鯖

金華山沖で漁獲され石巻港に水揚げされた寒鯖の中でも、脂がのった大物だけが「金華鯖」と呼ばれます。
日本中の魚が集まる築地市場で「日本一旨い」と言われた金華鯖。
華ずしでは、脂がたっぷり乗って身の厚い金華鯖のなかでも、自社独自の基準で1つ1つを捌きながら極上の金華鯖を選別しています。

お米

鯖の旨味を引き出すシャリ

シャリには、宮城県産ササニシキを使用。
栽培の難しさから今では入手困難となっていますが、華ずしでは栽培農家さんへ契約栽培をお願いしています。
ササニシキの最大の魅力はお米として過剰に主張をせず、素材の味を支え引き出す所にあります。その美味しさはシャリにこだわりのある寿司屋の間では折り紙付きです。

職人の技法

本場京都伝統の技法

職人が全ての工程を手作業で行い、宮城が誇る自慢の食材を京都伝来の技法で作り上げます。
中でも「握り」は、ほんのちょっとの力加減で鯖ずし本来の味が大きく変わってしまう作業。
伝統の握り技法を受け継ぐ熟練の職人がひとつひとつ、丹精込めて握ることで、金華鯖本来の旨味が存分に味わえる金華鯖ずしに仕上がります。

炙り鯖ずし

多くの人に愛され、認められた味。

華ずしのこだわり・想いがたくさん詰まった、「鯖ずし」。
その美味しさは、たくさんの方に愛され、認められています。
第40回宮城県水産加工品品評では、出品数200品を超える中から金華鯖ずしが宮城県知事賞を受賞。
また、「雑誌BRUTUS」において毎年開催される、各界の著名人が審査員を務める【日本一の「お取り寄せ」グランプリ特集(2017年2月1日号)】に、「炙り金華鯖ずし」が宮城のお取り寄せとして取り上げられました。

妥協は一切なく、本当に良いものを作り続ける職人の味です。ぜひ、一度ご賞味ください。


< BRUTUSに掲載! >
炙り金華鯖ずし 1本(約600g)・・・1,600円(税別)

< 宮城県知事賞受賞! >
金華鯖ずし 1本(約600g)・・・1,600円(税別)

< お試しセット >
鯖ずし食べ比べセット 1セット(各2貫入り)・・・800円(税別)
金華鯖ずし、炙り鯖ずしが各2貫ずつ入ったお試しメニュー。
初めての方にオススメのお試しサイズです。


< お問い合わせ先 >

お問い合わせ先 華ずし 杜の市場店
営業時間 9:00〜19:00
TEL 022-231-8376

【宮城の冬の味覚】亘理名物ほっき飯

※現在(2018年)は、ほっき飯のご提供をお休みさせていただいております。予めご了承ください。

hokkimeshi

ほっき飯とは?

ほっき飯とは「ほっき貝」の炊き込みごはんの事で、宮城県亘理郡山元町の伝統的な郷土料理です。
その作り方は、生のほっき貝を醤油ベースのタレでサッと煮て、その煮汁でご飯を炊き込む、というとってもシンプルなもの。
シンプルだからこそ、冬に旬を迎えるほっき貝の、コリコリとした「食感」や「甘み」、ギュッと詰まった「旨み」を存分に味わうことができます。
昔からたくさんの人に愛される、宮城の冬の名物です。

使用するのは新鮮な天然ほっき貝

ほっき貝は、12月中旬~4月頃が旬の二枚貝で、主に北海道・東北地方などの寒い地域でしか水揚げがなく、宮城県では亘理郡山元町の磯浜漁港が県内一の水揚げを誇っています。
一般的に知られているほっき貝は、加熱済みのもの(鮮やかな紅色のもの)が多いのですが、水揚げ後すぐの生のほっき貝は写真のような茶色がかった色をしていて、お刺身で食べる事もできるんですよ。

ほっき飯も生のほっき貝を煮込む所から作られるので、産地だからできる贅沢な食べ方とも言えますね^^

hokki

set

仙臺魚河岸のほっき飯

仙臺魚河岸のほっき飯に使用されるほっき貝は、亘理郡山元町をはじめ、宮城・三陸で獲れる天然のほっき貝を中心に、市場から鮮度抜群のものを直接買い付けて使用しています。

身が硬くならないよう丁寧にふっくらと煮たほっき貝と、その旨みをたっぷり含んだダシで炊いたご飯は、噛むほどに口の中に香りが広がり、まさに絶品です。
ほっき貝ならではの独特の食感もアクセントになってどんどん箸が進みます。

市場の丼ぶり屋さんだからこそできる、本格的かつリーズナブルなお値段も嬉しいですよね。
冬季しか味わえない宮城の伝統料理「ほっき飯」をぜひこの機会にご堪能ください!


ほっき飯(味噌汁・漬物付)・・・980円(税込)


※仕入れ状況により、ご提供ができない場合もございます。お手数ですが、ご希望の際は事前にお問い合わせいただきますようお願い致します。

hokkimeshi

ほっき飯とは?

ほっき飯とは「ほっき貝」の炊き込みごはんの事で、宮城県亘理郡山元町の伝統的な郷土料理です。
その作り方は、生のほっき貝を醤油ベースのタレでサッと煮て、その煮汁でご飯を炊き込む、というとってもシンプルなもの。
シンプルだからこそ、冬に旬を迎えるほっき貝の、コリコリとした「食感」や「甘み」、ギュッと詰まった「旨み」を存分に味わうことができます。
昔からたくさんの人に愛される、宮城の冬の名物です。

hokki

使用するのは新鮮な天然ほっき貝

ほっき貝は、12月中旬~4月頃が旬の二枚貝で、主に北海道・東北地方などの寒い地域でしか水揚げがなく、宮城県では亘理郡山元町の磯浜漁港が県内一の水揚げを誇っています。
一般的に知られているほっき貝は、加熱済みのもの(鮮やかな紅色のもの)が多いのですが、水揚げ後すぐの生のほっき貝は写真のような茶色がかった色をしていて、お刺身で食べる事もできるんですよ。

ほっき飯も生のほっき貝を煮込む所から作られるので、産地だからできる贅沢な食べ方とも言えますね^^

set

仙臺魚河岸のほっき飯

仙臺魚河岸のほっき飯に使用されるほっき貝は、亘理郡山元町をはじめ、宮城・三陸で獲れる天然のほっき貝を中心に、市場から鮮度抜群のものを直接買い付けて使用しています。

身が硬くならないよう丁寧にふっくらと煮たほっき貝と、その旨みをたっぷり含んだダシで炊いたご飯は、噛むほどに口の中に香りが広がり、まさに絶品です。
ほっき貝ならではの独特の食感もアクセントになってどんどん箸が進みます。

市場の丼ぶり屋さんだからこそできる、本格的かつリーズナブルなお値段も嬉しいですよね。
冬季しか味わえない宮城の伝統料理「ほっき飯」をぜひこの機会にご堪能ください!


ほっき飯(味噌汁・漬物付)・・・980円(税込)


※仕入れ状況により、ご提供ができない場合もございます。お手数ですが、ご希望の際は事前にお問い合わせいただきますようお願い致します。

< お問い合わせ先 >

お問い合わせ先 仙臺魚河岸
営業時間 11:00~18:00
TEL 022-231-8553
※隣接する山神山人と共通の電話番号となります。あらかじめご了承ください。

今が食べごろ!石巻産殻付き生ホタテ

北三陸産ホタテ

ホタテが美味しい時期は?

ホタテはそのほとんどが養殖もののため、特に旬の時期はなく、一年を通して美味しくお召し上がりいただけます。
ですが、産卵期の冬は特に身が厚く、かつ締まりがあり、旨みもグッと増すので、年内でも一番美味しいホタテを味える時期になっています。
つまり今が一番ホタテが美味しい時期なんです!
さらに、サイキシーで仕入れているホタテは全て産地直送。
毎日仕入れているのでいつでも新鮮なホタテをお買い求めいただくことができます。

鮮度が良いから楽しめる「お刺身」

まずは、鮮度抜群のホタテだからこそできる「お刺身」をお試しください!
醤油をかけずにいただけば、ホタテ本来の優し〜い甘みや濃厚な旨味、コリコリとした食感をお楽しみいただけると思います。
貝柱だけでなく、ホタテの「ヒモ」も塩もみして水洗いすることでぬめりが取れて、お刺身でもいただけます。
シャキシャキしていてとっても美味しいんですよ^^
ぜひぜひお試しください!

生ホタテの刺身

ホタテの貝焼き

磯の香りがたまらない「貝焼き」

刺身も良いけれどホタテと言ったらやはり「貝焼き」ですよね。
サイキシーのホタテは殻付きでご提供しておりますので、そのままご家庭のグリルや網で焼いていただければ簡単に美味しい貝焼きをお楽しみいただけます^^
シンプルに醤油だけをたらして食べれば、口の中いっぱいにホタテの甘みと磯の香りがふわっと広がり、、お酒のお供にしたらたまりません!
お好みでバターを添えれば女性やお子様にも人気の「バター焼き」に。これならご飯のおかずにもぴったりです。
生で食べれるほど新鮮なので、あえてレアに仕上げて食感を楽しむのも通な食べ方!
シンプルだからこそいろいろな楽しみ方があるのも貝焼きの良いところ。ぜひあなた好みの食べ方でお楽しみください^^

北三陸産ホタテ

新鮮ホタテのお買い求めはサイキシーへ

石巻 大浜産 殻付き生ホタテ・・・1枚150円(税別)〜

※ホタテのサイズや仕入れ状況により値段が変動いたします。予めご了承ください。

ご不明な点などございましたらお気軽にお電話ください!

お問い合わせ先 サイキシー
営業時間 9:00~19:00
TEL 022-239-5344

北三陸産ホタテ

ホタテが美味しい時期は?

ホタテはそのほとんどが養殖もののため、特に旬の時期はなく、一年を通して美味しくお召し上がりいただけます。
ですが、産卵期の冬は特に身が厚く、かつ締まりがあり、旨みもグッと増すので、年内でも一番美味しいホタテを味える時期になっています。
つまり今が一番ホタテが美味しい時期なんです!
さらに、サイキシーで仕入れているホタテは全て産地直送。
毎日仕入れているのでいつでも新鮮なホタテをお買い求めいただくことができます。

生ホタテの刺身

鮮度が良いから楽しめる「お刺身」

まずは、鮮度抜群のホタテだからこそできる「お刺身」をお試しください!
醤油をかけずにいただけば、ホタテ本来の優し〜い甘みや濃厚な旨味、コリコリとした食感をお楽しみいただけると思います。
貝柱だけでなく、ホタテの「ヒモ」も塩もみして水洗いすることでぬめりが取れて、お刺身でもいただけます。
シャキシャキしていてとっても美味しいんですよ^^
ぜひぜひお試しください!

ホタテの貝焼き

磯の香りがたまらない「貝焼き」

刺身も良いけれどホタテと言ったらやはり「貝焼き」ですよね。
サイキシーのホタテは殻付きでご提供しておりますので、そのままご家庭のグリルや網で焼いていただければ簡単に美味しい貝焼きをお楽しみいただけます^^
シンプルに醤油だけをたらして食べれば、口の中いっぱいにホタテの甘みと磯の香りがふわっと広がり、、お酒のお供にしたらたまりません!
お好みでバターを添えれば女性やお子様にも人気の「バター焼き」に。これならご飯のおかずにもぴったりです。
生で食べれるほど新鮮なので、あえてレアに仕上げて食感を楽しむのも通な食べ方!
シンプルだからこそいろいろな楽しみ方があるのも貝焼きの良いところ。ぜひあなた好みの食べ方でお楽しみください^^

北三陸産ホタテ

新鮮ホタテのお買い求めはサイキシーへ

石巻 大浜産 殻付き生ホタテ・・・1枚150円(税別)〜

※ホタテのサイズや仕入れ状況により値段が変動いたします。予めご了承ください。

ご不明な点などございましたらお気軽にお電話ください!

お問い合わせ先 サイキシー
営業時間 9:00~19:00
TEL 022-239-5344

2017年1月2日・3日新春初売り市開催!

新春初売り市 1月2日 1月3日 あさ10時〜よる6時
各日先着150名様にあったかカキ汁のお振る舞い!

お年玉大抽選会 2日・3日朝10時スタート
杜の市場_お年玉第抽選会

※3,000円(税込)以上お買い上げごとに1回ご参加いただけます。
※景品はなくなり次第終了となります。あらかじめご了承ください。

杜の市場特製 福袋

500円福袋
1000円福袋
2000円福袋
3000円福袋
フランスワイン福袋 6300円 市場の台所
サイキファーム福袋

新春限定お買い得商品

ジャスティス 月例牛枝肉共進会最優秀賞仙台牛 肩ロース・すきやき用 100g 1580円
千年唐揚 手羽先唐揚 1個100円

華ずし 金華鯖ずし食べ比べセット 600円
木乃幡 凍天3個お買い上げで2個プレゼント

森の芽ぶきたまご舎 蔵王のたまごシューかりかり山 99円
たまご舎 販売コーナーにて2000円以上お買い上げの方に酉年グッズをプレゼント

どん辰_海鮮丼_通常より100円引き

新春限定イベント情報

渡憲_マグロ解体ショー

山神山人_お正月開運山人福引き

サイキファーム みかん詰め放題

新春初売り市 1月2日 1月3日 あさ10時〜よる6時

各日先着150名様にあったかカキ汁のお振る舞い!

お年玉大抽選会 2日・3日朝10時スタート

杜の市場_お年玉第抽選会
※3,000円(税込)以上お買い上げごとに1回ご参加いただけます。
※景品はなくなり次第終了となります。あらかじめご了承ください。

杜の市場特製 福袋

500円福袋

1000円福袋

2000円福袋

3000円福袋

フランスワイン福袋 6300円 市場の台所

サイキファーム福袋

新春限定お買い得商品

ジャスティス 月例牛枝肉共進会最優秀賞仙台牛 肩ロース・すきやき用 100g 1580円

千年唐揚 手羽先唐揚 1個100円

木乃幡 凍天3個お買い上げで2個プレゼント

森の芽ぶきたまご舎 蔵王のたまごシューかりかり山 99円

たまご舎 販売コーナーにて2000円以上お買い上げの方に酉年グッズをプレゼント

どん辰_海鮮丼_通常より100円引き

新春限定イベント情報

渡憲_マグロ解体ショー

山神山人_お正月開運山人福引き

サイキファーム みかん詰め放題

年末年始の準備は杜の市場で!

北海道産毛ガニ

北海道産 毛ガニ

年末年始くらい、贅沢に美味しいカニを食べませんか?
サイキシーがご提供する北海道産の毛ガニは、甘みたっぷり&味噌たっぷりで間違いなし!
1年間頑張ってきた自分・ご家族のご褒美にいかがでしょうか?親戚との集まりにもピッタリです!


北海道産 毛ガニ・・・1杯 2,980円(税別)〜

※仕入れの状況やサイズにより価格が変動いたします。あらかじめご了承ください。

お買い求めはサイキシーへ!

カニの特売
※写真はイメージです。

【29日限定】カニ大特売イベント開催!

タラバガニ・ズワイガニのポーション(冷凍)を大特価で販売いたします!
年内最後の超お得イベント!ぜひお見逃しのないようご来店下さい!

お買い求めはサイキシーへ!

北海道産 なめたガレイ

お正月の縁起物として有名な「なめたガレイ」。 
冬のメスのカレイは、子持ちで卵があるので「子宝」や「子孫繁栄」の縁起が、また、金色に近いたまごの色から「商売繁盛」の縁起があると言われています。
もちろん、冬に旬を迎えるお魚なだけあっておいしさも抜群。柔らかくとろけるような身を味わえます。


北海道産 なめたガレイ・・・2切入 800円(税別)
              3切入 1,200円(税別)
              5切入 2,000円(税別)

※仕入れの状況により価格が変動いたします。あらかじめご了承ください。

お買い求めは牡蠣小屋SEAへ!

なめたガレイ
※煮付けイメージ

焼ハゼ

焼ハゼ

伝統的な仙台雑煮の必需品、焼ハゼ。
仙台雑煮とは、松島湾で取れたはぜに焼き干しで出汁を取り、ひき菜や凍り豆腐、からとり、せり、はらこなどを入れる海と山の幸がたっぷりの贅沢なお雑煮のこと。
最近は食べる方も少なくなってきていますが、今年のお正月は焼ハゼを使って仙台伝統のお雑煮を味わってみませんか?


焼ハゼ ・・・ 5本 2,500円〜

※仕入れの状況により価格が変動いたします。あらかじめご了承ください。

お買い求めは渡憲へ!

北海道産毛ガニ

北海道産 毛ガニ

年末年始くらい、贅沢に美味しいカニを食べませんか?
サイキシーがご提供する北海道産の毛ガニは、甘みたっぷり&味噌たっぷりで間違いなし!
1年間頑張ってきた自分・ご家族のご褒美にいかがでしょうか?親戚との集まりにもピッタリです!


北海道産 毛ガニ・・・1杯 2,980円(税別)〜

※仕入れの状況やサイズにより価格が変動いたします。あらかじめご了承ください。

お買い求めはサイキシーへ!

カニの特売

【29日限定】カニ大特売イベント開催!

タラバガニ・ズワイガニのポーション(冷凍)を大特価で販売いたします!
年内最後の超お得イベント!ぜひお見逃しのないようご来店下さい!
(※写真はイメージです。)

お買い求めはサイキシーへ!

なめたガレイ
※煮付けイメージ

北海道産 なめたガレイ

お正月の縁起物として有名な「なめたガレイ」。 
冬のメスのカレイは、子持ちで卵があるので「子宝」や「子孫繁栄」の縁起が、また、金色に近いたまごの色から「商売繁盛」の縁起があると言われています。
もちろん、冬に旬を迎えるお魚なだけあっておいしさも抜群。柔らかくとろけるような身を味わえます。


北海道産 なめたガレイ・・・2切入 800円(税別)
              3切入 1,200円(税別)
              5切入 2,000円(税別)

※仕入れの状況により価格が変動いたします。あらかじめご了承ください。

お買い求めは牡蠣小屋SEAへ!

焼ハゼ

焼ハゼ

伝統的な仙台雑煮の必需品、焼ハゼ。
仙台雑煮とは、松島湾で取れたはぜに焼き干しで出汁を取り、ひき菜や凍り豆腐、からとり、せり、はらこなどを入れる海と山の幸がたっぷりの贅沢なお雑煮のこと。
最近は食べる方も少なくなってきていますが、今年のお正月は焼ハゼを使って仙台伝統のお雑煮を味わってみませんか?


焼ハゼ ・・・ 5本 2,500円〜

※仕入れの状況により価格が変動いたします。あらかじめご了承ください。

お買い求めは渡憲へ!

杜の市場で揃える 大人のクリスマスディナー

杜の市場でそろえる 大人のクリスマスディナー

 

クリスマスディナーに欠かせない「ワイン(赤・白・ロゼ)」

ロゼ・白ワイン

フェリスタス / ブルーナン(白)

フェリスタス(ドイツ/白ワイン) 1,980円(税別)
22カラット分の金箔が美しく舞うスパークリングワイン。
程よい酸味を感じる辛口タイプです。


ブルーナン ゴールドエディション(ドイツ/白ワイン) 1,850円(税別)
同じく金箔入りの、クリスマスにぴったりなスパークリングワイン。
フレッシュな味わいと上品な香り、きめ細やかな発泡を持つやや甘口タイプです。


ロゼ・白ワイン

ボッテガ(白・ロゼ)

ホワイト・ゴールド(ピノ・ネーロ100%) 2,150円(税別)
黒ぶどうから造られる白 プロセッコ版、ブラン・ド・ノワールです。


ゴールド(グレーラ(プロセッコ)100%) 2,480円(税別)
南国の果実やゴールデンアップル、白い花の溢れるような香りが特徴。


ロゼ・ゴールド(ピノ・ネーロ100%) 2,380円(税別)
もも・ラズベリー・すぐりなどの新鮮な果物と白い花の優しい香りがあります。


赤ワイン

ドゥーケ デ セヴィージャ(赤)

【2003年もの】ドゥーケ デ セヴィージャ レゼルヴァ
(スペイン カンポ・デ・ボルハ) 1,800円(税別)


DOカンポ・デ・ボルハ産の飲み頃熟成ワイン。
樹齢40年以上のガルナッチャをメインに生産されており、丸2年に渡る樽熟成により、樽の風味もほど良く感じられます。

< ご紹介したワインのお買い求めは市場の台所へ! >

市場の台所の店舗紹介・お問い合わせ先はこちら

シュトーレン
 

シュトーレン

シュトーレンとは、ドイツの伝統的なお菓子のこと。
生地にドライフルーツやナッツが練りこまれており、表面には粉砂糖がたっぷりかけてあります。
クリスマスを待つまでの期間(アドベント期間)に少しずつスライスして食べるのが一般的な食べ方で、
ゆっくりと熟成していく味の変化を楽しみながら、長期間かけて味わう、まさに大人のためのお菓子。(約1ヶ月日持ちします。)
クリスマスのディナーだけとは言わず、ぜひ今の時期からお召し上がりいただきたい一品です。


シュトーレン 1個…800円(税別)

< お買い求めは杜のパン屋へ! >

杜のパン屋の店舗紹介・お問い合わせ先はこちら

 

ポインセチア

「クリスマスフラワー」と呼ばれることもあるポインセチア。クリスマスを彩るお花としてとっても有名ですよね。
楽しいクリスマスディナーの雰囲気を、より一層盛り上げるポインセチアを飾って素敵な時間を過ごしませんか?

ご希望のお客様には、クリスマス後の育て方についてもご案内しておりますので、ぜひスタッフにお声がけください。


ポインセチア 1鉢…680円(税別)〜

※サイズによってお値段が変わりますので、詳しくはスタッフにお尋ねください。
※天候状況などによって値段が多少変更になる場合もございます。あらかじめご了承ください。

< お買い求めはイーストガーデンへ! >

イーストガーデンの店舗紹介・お問い合わせ先はこちら

ポインセチア

杜の市場でそろえる 大人のクリスマスディナー

クリスマスディナーに欠かせない「ワイン(赤・白・ロゼ)」

ロゼ・白ワイン

フェリスタス / ブルーナン(白)

フェリスタス(ドイツ/白ワイン) 1,980円(税別)
22カラット分の金箔が美しく舞うスパークリングワイン。
程よい酸味を感じる辛口タイプです。


ブルーナン ゴールドエディション(ドイツ/白ワイン) 1,850円(税別)
同じく金箔入りの、クリスマスにぴったりなスパークリングワイン。
フレッシュな味わいと上品な香り、きめ細やかな発泡を持つやや甘口タイプです。

ロゼ・白ワイン

ボッテガ(白・ロゼ)

ホワイト・ゴールド(ピノ・ネーロ100%) 2,150円(税別)
黒ぶどうから造られる白 プロセッコ版、ブラン・ド・ノワールです。


ゴールド(グレーラ(プロセッコ)100%) 2,480円(税別)
南国の果実やゴールデンアップル、白い花の溢れるような香りが特徴。


ロゼ・ゴールド(ピノ・ネーロ100%) 2,380円(税別)
もも・ラズベリー・すぐりなどの新鮮な果物と白い花の優しい香りがあります。

赤ワイン

ドゥーケ デ セヴィージャ(赤)

【2003年もの】ドゥーケ デ セヴィージャ レゼルヴァ
(スペイン カンポ・デ・ボルハ) 1,800円(税別)


DOカンポ・デ・ボルハ産の飲み頃熟成ワイン。
樹齢40年以上のガルナッチャをメインに生産されており、丸2年に渡る樽熟成により、樽の風味もほど良く感じられます。

< ご紹介したワインのお買い求めは市場の台所へ! >

市場の台所の店舗紹介・お問い合わせ先はこちら

シュトーレン

シュトーレン

シュトーレンとは、ドイツの伝統的なお菓子のこと。
生地にドライフルーツやナッツが練りこまれており、表面には粉砂糖がたっぷりかけてあります。
クリスマスを待つまでの期間(アドベント期間)に少しずつスライスして食べるのが一般的な食べ方で、
ゆっくりと熟成していく味の変化を楽しみながら、長期間かけて味わう、まさに大人のためのお菓子。(約1ヶ月日持ちします。)
クリスマスのディナーだけとは言わず、ぜひ今の時期からお召し上がりいただきたい一品です。


シュトーレン 1個…800円(税別)

< お買い求めは杜のパン屋へ! >

杜のパン屋の店舗紹介・お問い合わせ先はこちら

ポインセチア

ポインセチア

「クリスマスフラワー」と呼ばれることもあるポインセチア。クリスマスを彩るお花としてとっても有名ですよね。
楽しいクリスマスディナーの雰囲気を、より一層盛り上げるポインセチアを飾って素敵な時間を過ごしませんか?

ご希望のお客様には、クリスマス後の育て方についてもご案内しておりますので、ぜひスタッフにお声がけください。


ポインセチア 1鉢…680円(税別)〜

※サイズによってお値段が変わりますので、詳しくはスタッフにお尋ねください。
※天候状況などによって値段が多少変更になる場合もございます。あらかじめご了承ください。

< お買い求めはイーストガーデンへ! >

イーストガーデンの店舗紹介・お問い合わせ先はこちら

杜の市場のお歳暮ギフト特集

杜の市場のお歳暮ギフト

サイキシー

kaki
set

北三陸産特別養殖牡蠣セット 4,200円(税別)

< 内容 >
生食用殻付き牡蠣10個、むき身牡蠣1パック(300g)、牡蠣専用ナイフ1つ、軍手1式、剥き方説明書1点
< 送料 >
※送料別(地域によって異なりますので、詳しくはスタッフにお声がけください)


毎日浜の漁師から直送している鮮度抜群・今が旬の牡蠣をギフトで送りませんか?
殻剥きに必要な「牡蠣専用ナイフ」や「軍手」と、初めての方も安心な「牡蠣の剥き方説明書」をセットにしてお届けいたします。

< お買い求めはサイキシーへ! >

サイキシーの店舗紹介・お問い合わせ先はこちら

華ずし

金華鯖ずし・炙り金華鯖ずしセット
free

金華鯖ずし・炙り金華鯖ずしセット
3,840円(税込)

< 内容 >
金華鯖ずし 約550g×1本、炙り金華鯖ずし 約550g×1本
< 送料 >
※全国一律送料無料(送料込み)


脂の乗った旬間獲りの「金華鯖」のみを使用した金華鯖姿寿司と炙り金華鯖姿寿司のセットです。
金華鯖の締め・骨抜き・皮引きという手順一つ一つを熟練の職人の手作業によって仕込んでおります。

< お買い求めは華ずしへ! >

華ずしの店舗紹介・お問い合わせ先はこちら

松澤蒲鉾店

冬-1

free

笹かまぼこ詰合せ(冬-1) 3,586円(税込)

< 内容 >
笹百年10枚、笹のかほり9枚、ささタン5枚(計24枚入)

創業明治四十三年の老舗かまぼこ屋が自信を持ってお届けする3種24枚のかまぼこセットです。
看板商品の「笹百年」から、仙台名物牛タンとコラボした「ささタン」など、いろいろな笹かまをお楽しみいただけるようになっております。


< 送料 >
ーセット商品「冬-1&冬-2」
全国一律送料無料(送料込み)

ーその他のギフト商品
※1カ所に3,240円以上送る場合、全国送料一律432円(税込)
※1カ所に10,800円以上送る場合、全国送料無料

冬-2

free

笹かまぼこ詰合せ(冬-2) 3,456円(税込)

< 内容 >
笹百年12枚、仙台揚12枚(6種)(計24枚入)

創業明治四十三年の老舗かまぼこ屋が自信を持ってお届けする2種24枚のかまぼこセットです。
看板商品の「笹百年」と、おかず・おやつ・おつまみにぴったりの「仙台揚」の6種類のお味が楽しめます。


< お買い求めは松澤蒲鉾店へ! >

松澤蒲鉾店の店舗紹介・お問い合わせ先はこちら

rin-wa

set2

free

牛たんギフトセット① 5,000円(税込)

< 内容 >
特厚牛たん(6mm) 500g、牛たんスモーク150g、ロースト牛たん 100g、とうがらしみそ(45g)、ゆず入り七味みそ(45g)
< 送料 >
※全国一律送料無料(送料込み)


厚さ6mmの食べ応えのある牛タンと、お酒のお供にぴったりな「牛たんスモーク」、「ロースト牛たん」のセットです。
牛たん用の辛味として「とうがらしみそ」と「ゆず入り七味みそ」も加わり、いろいろな味をお楽しみいただけます。

set1

free

【20セット限定】
牛たんギフトセット② 3,500円(税込)

< 内容 >
牛たんスモーク150g×2、ロースト牛たん 100g×2、牛たん入りつくね×5本
< 送料 >
※全国一律送料無料(送料込み)


お酒のお供にぴったりな「牛たんスモーク」、「ロースト牛たん」と、当店大人気商品の「牛たん入りつくね」のセットです。
今回はギフト限定の、超お買い得価格でご提供!ぜひご利用ください!
(セット数がなくなり次第終了となりますので、予めご了承ください。)

< お買い求めはRin-Waへ! >

Rin-Waの店舗紹介・お問い合わせ先はこちら

阿部幸商店

味噌3種セット

味噌三種セット 1,055円(税別)

< 内容 >
秘伝味噌(粒) 500g、白味噌 500g、三年味噌 500g

創業元治元年(1864年)の老舗仙台味噌屋の、味噌3種のセットです。
丁寧に仕込み、じっくり寝かせた本場の「仙台味噌」をぜひあなたの大切な人にも。


< 送料 >
※セット商品全品10%OFF
※3,000円(税別)以上で送料無料

詰め合わせNo.1セット

詰め合わせ人気NO.1セット 3,410円(税別)

< 内容 >
秘伝味噌(粒)1kg、秘伝味噌(こし)1kg、濃口醤油1ℓ、薄口醤油1ℓ、田楽味噌300g、味噌カステラ1斤

創業元治元年(1864年)の老舗仙台味噌屋の、味噌・醤油・味噌カステラのセットです。


< お買い求めは阿部幸商店へ! >

阿部幸商店の店舗紹介・お問い合わせ先はこちら

森の芽ぶきたまご舎

幸-sachi-

たまご特選ギフト「幸 -SACHI-」
2,762円(税込)

< 内容 >
黄金のたまごカステラ 3個
たまごころりん 1個
たまごクッキー 5枚
たまごの切り株バームクーヘンクラシック 5個


< 送料 >
■ギフトカタログ商品掲載の2,500円(税込)以上の商品
全国一律送料 529円(税込)
※クール便の場合は全国一律745円(税込)
(お送り先1カ所の場合のみ。沖縄・離島は除く。)

■10,800円(税込)以上のお買い上げの場合
全国一律送料無料
(お送り先1カ所の場合のみ。沖縄・離島は除く。)

蔵王のたまごぷりんセット①

蔵王のたまごぷりんセット① 2,570円(税込)

< 内容 >
蔵王のたまごぷりん6個
蔵王のたまごぷりん 酪農チーズ3個(ギフト限定商品)


< お買い求めはたまご舎へ! >

杜の市場のお歳暮ギフト

サイキシー

kaki
set

北三陸産特別養殖牡蠣セット 4,200円(税別)

< 内容 >
生食用殻付き牡蠣10個、むき身牡蠣1パック(300g)、牡蠣専用ナイフ1つ、軍手1式、剥き方説明書1点
< 送料 >
※送料別(地域によって異なりますので、詳しくはスタッフにお声がけください)


毎日浜の漁師から直送している鮮度抜群・今が旬の牡蠣をギフトで送りませんか?
殻剥きに必要な「牡蠣専用ナイフ」や「軍手」と、初めての方も安心な「牡蠣の剥き方説明書」をセットにしてお届けいたします。

< お買い求めはサイキシーへ! >

サイキシーの店舗紹介・お問い合わせ先はこちら

華ずし

金華鯖ずし・炙り金華鯖ずしセット
free

金華鯖ずし・炙り金華鯖ずしセット
3,840円(税込)

< 内容 >
金華鯖ずし 約550g×1本、炙り金華鯖ずし 約550g×1本
< 送料 >
※全国一律送料無料(送料込み)


脂の乗った旬間獲りの「金華鯖」のみを使用した金華鯖姿寿司と炙り金華鯖姿寿司のセットです。
金華鯖の締め・骨抜き・皮引きという手順一つ一つを熟練の職人の手作業によって仕込んでおります。

< お買い求めは華ずしへ! >

華ずしの店舗紹介・お問い合わせ先はこちら

松澤蒲鉾店

冬-1
free

笹かまぼこ詰合せ(冬-1) 3,586円(税込)

< 内容 >
笹百年10枚、笹のかほり9枚、ささタン5枚(計24枚入)


創業明治四十三年の老舗かまぼこ屋が自信を持ってお届けする3種24枚のかまぼこセットです。
看板商品の「笹百年」から、仙台名物牛タンとコラボした「ささタン」など、いろいろな笹かまをお楽しみいただけるようになっております。

冬-2
free

笹かまぼこ詰合せ(冬-2) 3,456円(税込)

< 内容 >
笹百年12枚、仙台揚12枚(6種)(計24枚入)


創業明治四十三年の老舗かまぼこ屋が自信を持ってお届けする2種24枚のかまぼこセットです。
看板商品の「笹百年」と、おかず・おやつ・おつまみにぴったりの「仙台揚」の6種類のお味が楽しめます。

< 各商品の送料 >
ーセット商品「冬-1&冬-2」
全国一律送料無料(送料込み)

ーその他のギフト商品
※1カ所に3,240円以上送る場合、全国送料一律432円(税込)
※1カ所に10,800円以上送る場合、全国送料無料

< お買い求めは松澤蒲鉾店へ! >

松澤蒲鉾店の店舗紹介・お問い合わせ先はこちら

rin-wa

set2

free

牛たんギフトセット① 5,000円(税込)

< 内容 >
特厚牛たん(6mm) 500g、牛たんスモーク150g、ロースト牛たん 100g、とうがらしみそ(45g)、ゆず入り七味みそ(45g)
< 送料 >
※全国一律送料無料(送料込み)


厚さ6mmの食べ応えのある牛タンと、お酒のお供にぴったりな「牛たんスモーク」、「ロースト牛たん」のセットです。
牛たん用の辛味として「とうがらしみそ」と「ゆず入り七味みそ」も加わり、いろいろな味をお楽しみいただけます。

set1
free

【20セット限定】
牛たんギフトセット② 3,500円(税込)

< 内容 >
牛たんスモーク150g×2、ロースト牛たん 100g×2、牛たん入りつくね×5本
< 送料 >
※全国一律送料無料(送料込み)


お酒のお供にぴったりな「牛たんスモーク」、「ロースト牛たん」と、当店大人気商品の「牛たん入りつくね」のセットです。
今回はギフト限定の、超お買い得価格でご提供!ぜひご利用ください!
(セット数がなくなり次第終了となりますので、予めご了承ください。)

< お買い求めはRin-Waへ! >

Rin-Waの店舗紹介・お問い合わせ先はこちら

阿部幸商店

味噌3種セット

味噌三種セット 1,055円(税別)

< 内容 >
秘伝味噌(粒) 500g、白味噌 500g、三年味噌 500g

創業元治元年(1864年)の老舗仙台味噌屋の、味噌3種のセットです。
丁寧に仕込み、じっくり寝かせた本場の「仙台味噌」をぜひあなたの大切な人にも。

詰め合わせNo.1セット

詰め合わせ人気NO.1セット 3,410円(税別)

< 内容 >
秘伝味噌(粒)1kg、秘伝味噌(こし)1kg、濃口醤油1ℓ、薄口醤油1ℓ、田楽味噌300g、味噌カステラ1斤

創業元治元年(1864年)の老舗仙台味噌屋の、味噌・醤油・味噌カステラのセットです。


< 各商品の送料 >
※セット商品全品10%OFF
※3,000円(税別)以上で全国一律送料500円(税別)


< お買い求めは阿部幸商店へ! >

阿部幸商店の店舗紹介・お問い合わせ先はこちら

森の芽ぶきたまご舎

幸-sachi-

たまご特選ギフト「幸 -SACHI-」
2,762円(税込)

< 内容 >
黄金のたまごカステラ 3個
たまごころりん 1個
たまごクッキー 5枚
たまごの切り株バームクーヘンクラシック 5個

蔵王のたまごぷりんセット①

蔵王のたまごぷりんセット① 2,570円(税込)

< 内容 >
蔵王のたまごぷりん6個
蔵王のたまごぷりん 酪農チーズ3個(ギフト限定商品)


< 各商品の送料 >
■ギフトカタログ商品掲載の2,500円(税込)以上の商品
全国一律送料 529円(税込)
※クール便の場合は全国一律745円(税込)
(お送り先1カ所の場合のみ。沖縄・離島は除く。)

■10,800円(税込)以上のお買い上げの場合
全国一律送料無料
(お送り先1カ所の場合のみ。沖縄・離島は除く。)


< お買い求めはたまご舎へ! >

たまご舎の店舗紹介・お問い合わせ先はこちら

今が旬!石巻狐崎浜産の真牡蠣

真牡蠣

冬が旬の「真牡蠣」

冬も近づき、いよいよ「真牡蠣」が美味しい季節がやってきました。
寒い海で育った今年の牡蠣は、身が大粒かつ締まりがあり最高の出来になっています。
サイキシーがご提供する牡蠣は石巻市「狐崎浜産」と、「北三陸産」の牡蠣。
毎日直送で仕入れていてとっても新鮮なので、今だけの「旬」の美味しさを存分に味わうことができます。

それぞれに特徴があり味も全く違いますが、今回は「狐崎浜産」の牡蠣の美味しさを紹介!

狐崎浜とは?

狐崎浜とは、宮城県石巻市牡鹿半島の南側に位置する浜で、牡蠣を中心とした漁業が盛んな場所です。
狐崎浜の牡蠣の特徴は、静かな湾内で育てるのではなく、外海の荒波に揉ませながら育てること。約3年間、厳しい自然環境の中で大切に大切に育てます。
そんな厳しい自然の荒波の中で育つからこそ、身は大粒で締まりがあり、クリーミーで濃厚な旨味たっぷりの牡蠣が育つんです。

ちなみに、北三陸産の牡蠣は穏やかな海で優しく育てるため、味がとってもまろやかなのが特徴。
同じ牡蠣でも味が全く違うので、食べ比べしてみるのもオススメです。

狐崎浜

生食用真牡蠣

ぜひ「生牡蠣」でご堪能ください

旬の牡蠣の醍醐味は、「生で食べられる」こと。
ぜひ殻付きのまま「カキエキス」と一緒に生で召し上がってみてください。
磯の香りとクリーミーで濃厚な牡蠣の旨味をご堪能いただけると思います。

新鮮な牡蠣を、ご購入の後すぐに食べることもできます。
店頭で殻を剥いてご提供させていただきますので、お気軽にスタッフにお申し付けください。
もちろん、ご家庭でも簡単に楽しめるよう軍手や殻剥き用の「牡蠣専用ナイフ」もご用意しておりますので、ぜひご活用ください。

< 生食用真牡蠣 >
牡鹿半島 狐崎浜産 生食用真牡蠣(殻付き)…1個200円(税別)
牡鹿半島 狐崎浜産 生食用真牡蠣(むき身)…300g 1,200円(税別)
牡鹿半島 狐崎浜産 生食用真牡蠣(むき身)…500g 1,900円(税別)

※仕入れにより価格が変動いたしますので、予めご了承ください。

< お問い合わせ先 >

サイキシー

TEL 022-239-5344
営業時間 9:00〜19:00

真牡蠣

冬が旬の「真牡蠣」

冬も近づき、いよいよ「真牡蠣」が美味しい季節がやってきました。
寒い海で育った今年の牡蠣は、身が大粒かつ締まりがあり最高の出来になっています。
サイキシーがご提供する牡蠣は石巻市「狐崎浜産」と、「北三陸産」の牡蠣。
毎日直送で仕入れていてとっても新鮮なので、今だけの「旬」の美味しさを存分に味わうことができます。

それぞれに特徴があり味も全く違いますが、今回は「狐崎浜産」の牡蠣の美味しさを紹介!

狐崎浜

狐崎浜とは?

狐崎浜とは、宮城県石巻市牡鹿半島の南側に位置する浜で、牡蠣を中心とした漁業が盛んな場所です。
狐崎浜の牡蠣の特徴は、静かな湾内で育てるのではなく、外海の荒波に揉ませながら育てること。約3年間、厳しい自然環境の中で大切に大切に育てます。
そんな厳しい自然の荒波の中で育つからこそ、身は大粒で締まりがあり、クリーミーで濃厚な旨味たっぷりの牡蠣が育つんです。

ちなみに、北三陸産の牡蠣は穏やかな海で優しく育てるため、味がとってもまろやかなのが特徴。
同じ牡蠣でも味が全く違うので、食べ比べしてみるのもオススメです。

生食用真牡蠣

ぜひ「生牡蠣」でご堪能ください

旬の牡蠣の醍醐味は、「生で食べられる」こと。
ぜひ殻付きのまま「カキエキス」と一緒に生で召し上がってみてください。
磯の香りとクリーミーで濃厚な牡蠣の旨味をご堪能いただけると思います。

新鮮な牡蠣を、ご購入の後すぐに食べることもできます。
店頭で殻を剥いてご提供させていただきますので、お気軽にスタッフにお申し付けください。
もちろん、ご家庭でも簡単に楽しめるよう軍手や殻剥き用の「牡蠣専用ナイフ」もご用意しておりますので、ぜひご活用ください。

< 生食用真牡蠣 >
牡鹿半島 狐崎浜産 生食用真牡蠣(殻付き)…1個200円(税別)
【週末限定価格】
牡鹿半島 狐崎浜産 生食用真牡蠣(むき身)…300g 1,200円(税別)
牡鹿半島 狐崎浜産 生食用真牡蠣(むき身)…500g 1,900円(税別)

※仕入れにより価格が変動いたしますので、予めご了承ください。

< お問い合わせ先 >

サイキシー

TEL 022-239-5344
営業時間 9:00〜19:00

今が旬!三陸塩竈ひがしもの

logo

三陸塩竈ひがしものとは?

三陸塩釜ひがしものとは、9月〜12月にかけて塩釜市魚市場に水揚げされるメバチマグロのうち、塩釜にいる日本一の目利き人(仲買人)の目によって厳しい条件をクリアした、「鮮度」「色つや」「脂のり」「旨み」に優れているメバチマグロの事を言います。

その希少性はなんと100本に1本!一般では滅多に見ることのできない、季節限定の上質で新鮮なブランドマグロなんです。

認定されるための4つの条件

「三陸塩竈ひがしもの」の称号を手にいれるためには、次の条件が満たされ、かつプロの”目利き”で最高品質ものを見極めて、認められる必要があります


< 条件1 >
千島海流(親潮)と日本海流(黒潮)がぶつかり合う三陸東沖漁場で鮪延縄船によって漁獲されるメバチマグロであること。

< 条件2 >
塩竈市魚市場に水揚げされ、秋口〜冬場にかけての期限限定であること。

< 条件3 >
天然もので、冷凍保存を施さない生のメバチマグロであること。

< 条件4 >
「鮮度」「色つや」「脂のり」「うまみ」などを兼ね揃えたもので、塩釜の目利き(仲買人)として誇りと確信をもって提供できるものであること。


block

「三陸塩竈ひがしもの」の特徴

三陸塩竈ひがしものは、他のマグロと比べて「赤身の美しさ」「艶」「鮮度」「身のやわらかさ」「甘さ」が抜群に優れており、生臭さも少ないのでマグロの良質な旨みを存分に堪能することができます。

この「三陸塩竃ひがしもの」を味わえるのは毎年9月〜12月という3ヶ月だけの短い期間。
特に10月後半〜11月が「ひがしもの」が一番美味しい時期と言われています。
というのも、その時期は三陸東沖にマグロの餌となる”秋刀魚”や”いわし”がたくさん集まるため、マグロはだんだんと丸みを帯びていき、身は厚く、脂をたっぷりと蓄えていくためです。

お買い求めは「渡憲」へ

その質の良さから高級料理店などでよく使われるため、一般のお店に出回ることはほとんどありません。
マグロ専門店の渡憲だからこそご提供できる希少マグロ「ひがしもの」。
ぜひ機会をお見逃しのないよう、ご堪能ください。

< 三陸塩竃ひがしもの >

赤身…100g 850円(税別)〜
中トロ…100kg 1,000円(税別)〜

※仕入れにより価格が変動いたしますので、予めご了承ください。

< お問い合わせ先 >

渡憲

TEL 022-231-8516
営業時間 9:00~19:00
sashimi

三陸塩竈ひがしものとは?

logo

三陸塩釜ひがしものとは、9月〜12月にかけて塩釜市魚市場に水揚げされるメバチマグロのうち、塩釜にいる日本一の目利き人(仲買人)の目によって厳しい条件をクリアした、「鮮度」「色つや」「脂のり」「旨み」に優れているメバチマグロの事を言います。

その希少性はなんと100本に1本!一般では滅多に見ることのできない、季節限定の上質で新鮮なブランドマグロなんです。

認定されるための4つの条件

「三陸塩竈ひがしもの」の称号を手にいれるためには、次の条件が満たされ、かつプロの”目利き”で最高品質ものを見極めて、認められる必要があります。


< 条件1 >
千島海流(親潮)と日本海流(黒潮)がぶつかり合う三陸東沖漁場で鮪延縄船によって漁獲されるメバチマグロであること。

< 条件2 >
塩竈市魚市場に水揚げされ、秋口〜冬場にかけての期限限定であること。

< 条件3 >
天然もので、冷凍保存を施さない生のメバチマグロであること。

< 条件4 >
「鮮度」「色つや」「脂のり」「うまみ」などを兼ね揃えたもので、塩釜の目利き(仲買人)として誇りと確信をもって提供できるものであること。


「三陸塩竈ひがしもの」の特徴

block

三陸塩竈ひがしものは、他のマグロと比べて「赤身の美しさ」「艶」「鮮度」「身のやわらかさ」「甘さ」が抜群に優れており、生臭さも少ないのでマグロの良質な旨みを存分に堪能することができます。

この「三陸塩竃ひがしもの」を味わえるのは毎年9月〜12月という3ヶ月だけの短い期間。
特に10月後半〜11月が「ひがしもの」が一番美味しい時期と言われています。
というのも、その時期は三陸東沖にマグロの餌となる”秋刀魚”や”いわし”がたくさん集まるため、マグロはだんだんと丸みを帯びていき、身は厚く、脂をたっぷりと蓄えていくためです。

お買い求めは「渡憲」へ

sashimi

その質の良さから高級料理店などでよく使われるため、一般のお店に出回ることはほとんどありません。
マグロ専門店の渡憲だからこそご提供できる希少マグロ「ひがしもの」。
ぜひ機会をお見逃しのないよう、ご堪能ください。

< 三陸塩竃ひがしもの >

赤身…100g 850円(税別)〜
中トロ…100kg 1,000円(税別)〜

※仕入れにより価格が変動いたしますので、予めご了承ください。

< お問い合わせ先 >

渡憲

TEL 022-231-8516
営業時間 9:00~19:00

食欲の秋!新米に合うごはんのおとも特集

さんま サンマ 秋刀魚
540931 

秋刀魚(さんま)

秋の風物詩でもあるさんまですが、ご飯のお供にするならやっぱり塩焼き!
旬を迎えている今の時期のさんまは、脂が乗っていてとってもジューシーなので、旨味たっぷりでふっくらした身を堪能することができます。
サイキシーでご提供するさんまは、漁場から毎日仕入れていてとっても新鮮なので、お刺身にしてご飯のお供にしても最高ですね。


生さんま・・・1尾 98円(税別)〜

※仕入れの状況やサイズにより価格が変動いたします。あらかじめご了承ください。

お買い求めはサイキシーへ!

540931 

秋鮭

こちらも今が旬の「秋鮭」。
特に焼き鮭は日本人の食卓には欠かせない、昔から愛されるご飯のお供ですよね。
そんな焼き鮭も、旬を迎えている今の時期なら別格!脂がのっていて身もふっくらで…ますますごはんが進みそうです。
その他にも、ムニエルやホイル焼きなどもオススメです^^


秋鮭・・・1パック(1ブロック入り) 1,000円(税別)〜

※仕入れの状況やサイズにより価格が変動いたします。あらかじめご了承ください。

お買い求めは渡憲へ!

秋鮭 切身

いくら醤油漬け
540931 

いくら醤油漬け

新鮮な秋鮭の卵を使って作る、渡憲自家製のいくら醤油漬け。
口の中でプチッとはじけると、いくらの旨味とほどよい醤油の味が広がります。
ぜひ、熱々のご飯の上にたっぷりとのせてシンプルに・豪快に召し上がってください!


【数量限定】
いくら醤油漬け・・・1パック 1,000円(税別)〜

生はらこ・・・100g 750円(税別)〜

※仕入れの状況により価格が変動いたします。あらかじめご了承ください。

お買い求めは渡憲へ!

540931 

さつまいもごはん

ごはんのおとも…とは少し違いますが、さつまいもごはんも秋の定番ですよね。
新米と今が旬のさつまいもを一緒に炊くだけで、簡単に、色合いもとっても綺麗に炊き上がります。
ホクホクで甘〜いさつまいもとごはんがよく合い、いくら食べても食べ飽きない味です。

「旬」農産直売では、特徴が異なる3種のさつまいもをご用意しております。
どれもご飯にはぴったりですが、種類を悩まれた際はぜひお近くのスタッフにお声がけください^^


さつまいも
シルクスイート・・・1袋 200円(税別)〜
紅あずま・・・1袋 120円(税別)〜
紅はるか・・・1袋 180円(税別)〜

※仕入れの状況により価格が変動いたします。あらかじめご了承ください。

お買い求めは「旬」農産直売へ!

さつまいもごはん 薩摩芋ごはん

味噌
540931 

【変わりダネ】 お味噌

えっ?味噌をごはんのお供に?と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、とってもシンプルに「新米」と「お味噌」の味・風味をお楽しみいただける通な食べ方なんです。

江戸時代より続く味噌の老舗、阿部幸商店では代々伝わる製法で仙台味噌(赤味噌)や白味噌をつくり、ご提供しております。
仙台味噌は味、香りが良くご飯との相性もぴったりです。ぜひお試しください^^


谷風味噌(赤・こし)・・・1kg 470円(税別)
谷風味噌(赤・粒)・・・1kg 470円
吟醸味噌(白)・・・1kg 680円(税別)
白味噌・・・1kg 470円(税別)

お買い求めは阿部幸商店へ!

gohan

新米続々入荷!

新米のお取り扱いに関しては、杜の市場内「旬」農産直売にて行っております。

宮城県産 ひとめぼれ(玄米)…30kg 8,000円(税別)
山形県産 はえぬき(玄米)…30kg 9,000円(税別)
山形県産 つや姫(玄米)…30kg 12,500円(税別)

< お問い合わせ先 >

「旬」農産直売

TEL 022‐231‐8525
営業時間 9:00~19:00

秋刀魚(さんま)

さんま サンマ 秋刀魚

秋の風物詩でもあるさんまですが、ご飯のお供にするならやっぱり塩焼き!
旬を迎えている今の時期のさんまは、脂が乗っていてとってもジューシーなので、旨味たっぷりでふっくらした身を堪能することができます。
サイキシーでご提供するさんまは、漁場から毎日仕入れていてとっても新鮮なので、お刺身にしてご飯のお供にしても最高ですね。


生さんま・・・1尾 98円(税別)〜

※仕入れの状況やサイズにより価格が変動いたします。あらかじめご了承ください。

お買い求めはサイキシーへ!

秋鮭

秋鮭 切身

こちらも今が旬の「秋鮭」。
特に焼き鮭は日本人の食卓には欠かせない、昔から愛されるご飯のお供ですよね。
そんな焼き鮭も、旬を迎えている今の時期なら別格!脂がのっていて身もふっくらで…ますますごはんが進みそうです。
その他にも、ムニエルやホイル焼きなどもオススメです^^


秋鮭・・・1パック(1ブロック入り) 1,000円(税別)〜

※仕入れの状況やサイズにより価格が変動いたします。あらかじめご了承ください。

お買い求めは渡憲へ!

いくら醤油漬け

いくら醤油漬け

新鮮な秋鮭の卵を使って作る、渡憲自家製のいくら醤油漬け。
口の中でプチッとはじけると、いくらの旨味とほどよい醤油の味が広がります。
ぜひ、熱々のご飯の上にたっぷりとのせてシンプルに・豪快に召し上がってください!


【数量限定】
いくら醤油漬け・・・1パック 1,000円(税別)〜

生はらこ・・・100g 750円(税別)〜

※仕入れの状況により価格が変動いたします。あらかじめご了承ください。

お買い求めは渡憲へ!

さつまいもごはん

さつまいもごはん 薩摩芋ごはん

ごはんのおとも…とは少し違いますが、さつまいもごはんも秋の定番ですよね。
新米と今が旬のさつまいもを一緒に炊くだけで、簡単に、色合いもとっても綺麗に炊き上がります。
ホクホクで甘〜いさつまいもとごはんがよく合い、いくら食べても食べ飽きない味です。

「旬」農産直売では、特徴が異なる3種のさつまいもをご用意しております。
どれもご飯にはぴったりですが、種類を悩まれた際はぜひお近くのスタッフにお声がけください^^


さつまいも
シルクスイート・・・1袋 200円(税別)〜
紅あずま・・・1袋 120円(税別)〜
紅はるか・・・1袋 180円(税別)〜

※仕入れの状況により価格が変動いたします。あらかじめご了承ください。

お買い求めは「旬」農産直売へ!

【変わりダネ】 お味噌

味噌

えっ?味噌をごはんのお供に?と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、とってもシンプルに「新米」と「お味噌」の味・風味をお楽しみいただける通な食べ方なんです。

江戸時代より続く味噌の老舗、阿部幸商店では代々伝わる製法で仙台味噌(赤味噌)や白味噌をつくり、ご提供しております。
仙台味噌は味、香りが良くご飯との相性もぴったりです。ぜひお試しください^^


谷風味噌(赤・こし)・・・1kg 470円(税別)
谷風味噌(赤・粒)・・・1kg 470円
吟醸味噌(白)・・・1kg 680円(税別)
白味噌・・・1kg 470円(税別)

お買い求めは阿部幸商店へ!

新米続々入荷!

gohan

新米のお取り扱いに関しては、杜の市場内「旬」農産直売にて行っております。

宮城県産 ひとめぼれ(玄米)…30kg 8,000円(税別)
山形県産 はえぬき(玄米)…30kg 9,000円(税別)
山形県産 つや姫(玄米)…30kg 12,500円(税別)

< お問い合わせ先 >

「旬」農産直売

TEL 022‐231‐8525
営業時間 9:00~19:00

【秋季限定】宮城の絶品グルメ はらこ飯

はらこめし
540931 

はらこ飯とは?

はらこ飯とは、炊いたご飯の上に秋鮭とイクラをのせた宮城県亘理町の郷土料理です。
宮城県民なら誰もが知っている 秋の風物詩「はらこ飯」の発祥は江戸時代、仙台領主 伊達政宗が亘理町を視察した際に献上し、気に入られたことから発展したと言われています。
通常、はらこ飯には秋〜冬に宮城県沖で水揚げされる「秋鮭」を使用するため、1年でも限られた時期にしか味わうことができません。

540931 

仙臺魚河岸のはらこ飯

鮭の炊き込みごはん

鮭の身は醤油をベースとした秘伝の自家製のタレで、ほくほく・ふっくらと仕上がるように切身1枚1枚の炊く時間を調整しながら炊きます。
お米は、地元宮城県産の「ひとめぼれ」を使用し、鮭を炊いた旨味たっぷりの煮汁でご飯を炊いて程よく味をつけます。
鮭のダシ・旨みと醤油の香ばしい香りが口いっぱいに広がるご飯は絶品です。
いくら

いくらは沸騰した煮汁にサッとくぐして生臭さを消すなど、下処理を入念に。
その後は、鮭を炊いた煮汁にじっくり漬けてしっかり味をつけます。
仙臺魚河岸では、市場から仕入れた新鮮な秋鮭を店内で捌いてご提供しているので、
新鮮・プッチプチで、弾けるいくらの食感をご堪能いただけます。

540931 

宮城の秋の味覚「はらこ飯」をぜひ杜の市場で

はらこ飯(はらこ特盛)

1杯で秋鮭の美味しさをまるごと味わえるはらこ飯。
実際に食べていただければ江戸時代から愛されている理由を分かっていただけると思います。
さらに今年は、昨年たくさんのお客様からご要望をいただいた「はらこ特盛」タイプもご提供を開始いたしました。
ぜひ仙臺魚河岸にて、宮城の秋〜冬の時期にしか楽しめない極上の郷土料理「はらこ飯」ご堪能ください。

540931 

お値段

はらこ飯

■はらこ飯…1杯 980円(税込)
はらこ飯(はらこ特盛)

■はらこ飯(はらこ特盛)…1杯 1,280円(税込)

はらこ飯とは?

はらこめし

はらこ飯とは、炊いたご飯の上に秋鮭とイクラをのせた宮城県亘理町の郷土料理です。
宮城県民なら誰もが知っている 秋の風物詩「はらこ飯」の発祥は江戸時代、仙台領主 伊達政宗が亘理町を視察した際に献上し、気に入られたことから発展したと言われています。
通常、はらこ飯には秋〜冬に宮城県沖で水揚げされる「秋鮭」を使用するため、1年でも限られた時期にしか味わうことができません。

仙臺魚河岸のはらこ飯

鮭の炊き込みごはん

鮭の身は醤油をベースとした秘伝の自家製のタレで、ほくほく・ふっくらと仕上がるように切身1枚1枚の炊く時間を調整しながら炊きます。
お米は、地元宮城県産の「ひとめぼれ」を使用し、鮭を炊いた旨味たっぷりの煮汁でご飯を炊いて程よく味をつけます。
鮭のダシ・旨みと醤油の香ばしい香りが口いっぱいに広がるご飯は絶品です。

いくら

いくらは沸騰した煮汁にサッとくぐして生臭さを消すなど、下処理を入念に。
その後は、鮭を炊いた煮汁にじっくり漬けてしっかり味をつけます。
仙臺魚河岸では、市場から仕入れた新鮮な秋鮭を店内で捌いてご提供しているので、
新鮮・プッチプチで、弾けるいくらの食感をご堪能いただけます。

宮城の秋の味覚「はらこ飯」をぜひ杜の市場で

はらこ飯(はらこ特盛)

1杯で秋鮭の美味しさをまるごと味わえるはらこ飯。
実際に食べていただければ江戸時代から愛されている理由を分かっていただけると思います。
さらに今年は、昨年たくさんのお客様からご要望をいただいた「はらこ特盛」タイプもご提供を開始いたしました。
ぜひ仙臺魚河岸にて、宮城の秋〜冬の時期にしか楽しめない極上の郷土料理「はらこ飯」ご堪能ください。

お値段

はらこ飯

■はらこ飯…1杯 980円(税込)

はらこ飯(はらこ特盛)

■はらこ飯(はらこ特盛)…1杯 1,280円(税込)

お問い合わせ先 仙臺魚河岸
営業時間 11:00~18:00
TEL 022-231-8553
※隣接する山神山人と共通の電話番号となります。あらかじめご了承ください。

旬の味覚を楽しむ〜初秋のフルーツ特集〜

シャインマスカット

シャインマスカット

まろやかな甘さが特徴のシャインマスカット。
大粒で果汁たっぷりのジューシーなものを選んで仕入れています。

種が無く、皮ごといけちゃうので簡単に食べられるのも嬉しい特徴。
皮がパリッとはじけ、爽やかな甘い果汁が口のなかいっぱいに広がります。

その他にも、すっきりとした甘さが美味しい「ロザリオビアンコ」などもお取り扱いしております。
今が旬のマスカット、ぜひお試しください。


シャインマスカット・・・1房 500円(税込)〜

※仕入れの状況や種類・サイズにより価格が変動いたします。あらかじめご了承ください。

お買い求めはサイキファームへ!

ピオーネ(ぶどう)

ぶどうの品種の中でも一番人気があるピオーネ。
強い甘みの中にも程よい酸味があり、後味がとっても爽やかなのが特徴です。

身は大粒で、果肉の締まりが良いものを厳選して毎日仕入れておりますので、鮮度は他のお店には負けません!
種無しで、皮がツルンと剥けて食べやすいのでお子様にもオススメの品種です。


ピオーネ・・・1房 800円(税込)〜

※仕入れの状況や種類・サイズにより価格が変動いたします。あらかじめご了承ください。

お買い求めはサイキファームへ!

ピオーネ

梨(幸水)

梨(幸水)

秋の定番ともいえる梨。
主にお取り扱いしている「幸水」は、程よい酸味と絶妙な甘さが特徴です。
また、柔らかくシャリシャリとした食感の果肉には甘〜い果汁がたっぷり含まれていてとってもジューシー。
とってもさっぱりしているので、食後のデザートにもオススメです。


梨(幸水)・・・1個 100円(税別)〜

※仕入れの状況や種類・サイズにより価格が変動いたします。あらかじめご了承ください。

お買い求めはサイキファームへ!

シャインマスカット

シャインマスカット

まろやかな甘さが特徴のシャインマスカット。
大粒で果汁たっぷりのジューシーなものを選んで仕入れています。

種が無く、皮ごといけちゃうので簡単に食べられるのも嬉しい特徴。
皮がパリッとはじけ、爽やかな甘い果汁が口のなかいっぱいに広がります。

その他にも、すっきりとした甘さが美味しい「ロザリオビアンコ」などもお取り扱いしております。
今が旬のマスカット、ぜひお試しください。


シャインマスカット・・・1房 500円(税込)〜

※仕入れの状況や種類・サイズにより価格が変動いたします。あらかじめご了承ください。

お買い求めはサイキファームへ!

ピオーネ

ピオーネ(ぶどう)

ぶどうの品種の中でも一番人気があるピオーネ。
強い甘みの中にも程よい酸味があり、後味がとっても爽やかなのが特徴です。

身は大粒で、果肉の締まりが良いものを厳選して毎日仕入れておりますので、鮮度は他のお店には負けません!
種無しで、皮がツルンと剥けて食べやすいのでお子様にもオススメの品種です。


ピオーネ・・・1房 800円(税込)〜

※仕入れの状況や種類・サイズにより価格が変動いたします。あらかじめご了承ください。

お買い求めはサイキファームへ!

梨(幸水)

梨(幸水)

秋の定番ともいえる梨。
主にお取り扱いしている「幸水」は、程よい酸味と絶妙な甘さが特徴です。
また、柔らかくシャリシャリとした食感の果肉には甘〜い果汁がたっぷり含まれていてとってもジューシー。
とってもさっぱりしているので、食後のデザートにもオススメです。


梨(幸水)・・・1個 100円(税別)〜

※仕入れの状況や種類・サイズにより価格が変動いたします。あらかじめご了承ください。

お買い求めはサイキファームへ!

今がラストチャンス!夏季限定商品特集

生うに丼

生うに丼

片倉商店の看板商品である「生うに丼」は、うに漁が認められている夏季だけに楽しむことができる丼。
毎日店長が朝採りしている新鮮な「生うに」をてんこ盛りにしてご提供しております。
また、片倉商店のウニはミョウバン(型くずれ防止の為の添加物)不使用なので、本物の天然うにの味をお楽しみいただけます。


< お召し上がりは片倉商店へ! >
生うに丼
小盛り・・・1,470円(税込)
並盛り・・・1,870円(税込)
大盛り・・・3,280円(税込)
特大盛・・・4,690円(税込)

片倉商店の店舗紹介・お問い合わせ先はこちら

極み鮭アボカド丼

宮城県産のブランド銀鮭「極み鮭」とアボガド、オニオンスライスを使用。
食べ応えもしっかりありつつ、でもとてもさっぱりいただける女性に人気の夏季限定商品です。

極み鮭とは?
極み鮭とは宮城のブランド銀鮭で、水揚げ後にすぐ活〆をしているのが特徴。
他の銀鮭よりも臭みが少なく、鮮度も抜群です!


< お召し上がりは仙臺魚河岸へ! >
極み鮭アボカド丼・・・860円(税込)

仙臺魚河岸の店舗紹介・お問い合わせ先はこちら

極み鮭アボカド丼

北三陸産特別養殖 天然岩牡蠣

北三陸産特別養殖 天然岩牡蠣

夏が旬の岩牡蠣。長い時間をかけて成長する岩牡蠣は、
真牡蠣とは見た目の大きさはもちろん、身に厚みがありとってもジューシーです。
サイキシーでの岩牡蠣の入荷は、本当に美味しい時期のものだけをご提供したいために、8月の4週目頃までを予定しております。

今年最後の天然岩牡蠣、ぜひお見逃しのないようお早めにお買い求めください!


< お買い求めはサイキシーへ! >
北三陸産特別養殖 天然岩牡蠣・・・1個 800円(税別)〜

※仕入れやサイズにより価格が変動いたします。あらかじめご了承ください。

サイキシーの店舗紹介・お問い合わせ先はこちら

山形 尾花沢産スイカ

山形県尾花沢産の、と〜っても甘くてみずみずしいスイカ。
大玉で糖度の高いものを選び抜いて毎日仕入れているのでとっても新鮮なものをお買い求めいただけます。
サイキファームでは、8月4週目頃までのご提供を予定しております。


< お買い求めはサイキファームへ! >
山形 尾花沢産スイカ・・・1玉 1,200円(税込)〜

※仕入れやサイズにより価格が変動いたします。あらかじめご了承ください。

サイキファームの店舗紹介・お問い合わせ先はこちら

山形 尾花沢産スイカ

蔵王のたまごシュー 牧場のヨーグルトクリーム

蔵王のたまごシュー 牧場のヨーグルトクリーム

たまご舎自慢のシュー生地に、ヨーグルトクリームをたっぷりと詰めてさっぱりと仕上げた夏季限定の商品。
ご注文いただいてからクリームをお詰めいたしますので、サックサクの生地をお楽しみいただけます!
大変ご好評をいただいておりますが、間もなく終了の予定ですので、ぜひお早めにご来店ください^^


< お買い求めはたまご舎kitchencafeへ! >
蔵王のたまごシュー 牧場のヨーグルトクリーム・・・1個 183円(税込)

たまご舎kitchencafeの店舗紹介・お問い合わせ先はこちら

生うに丼

生うに丼

片倉商店の看板商品である「生うに丼」は、うに漁が認められている夏季だけに楽しむことができる丼。
毎日店長が朝採りしている新鮮な「生うに」をてんこ盛りにしてご提供しております。
また、片倉商店のウニはミョウバン(型くずれ防止の為の添加物)不使用なので、本物の天然うにの味をお楽しみいただけます。


< お召し上がりは片倉商店へ! >
生うに丼・・・小盛り 1,190円(税別)
       並盛り 1,500円(税別)
       大盛り 2,644円(税別)

片倉商店の店舗紹介・お問い合わせ先はこちら

極み鮭アボカド丼

極み鮭アボカド丼

宮城県産のブランド銀鮭「極み鮭」とアボガド、オニオンスライスを使用。
食べ応えもしっかりありつつ、でもとてもさっぱりいただける女性に人気の夏季限定商品です。

極み鮭とは?
極み鮭とは宮城のブランド銀鮭で、水揚げ後にすぐ活〆をしているのが特徴。
他の銀鮭よりも臭みが少なく、鮮度も抜群です!


< お召し上がりは仙臺魚河岸へ! >
極み鮭アボカド丼・・・860円(税込)

仙臺魚河岸の店舗紹介・お問い合わせ先はこちら

北三陸産特別養殖 天然岩牡蠣

北三陸産特別養殖 天然岩牡蠣

夏が旬の岩牡蠣。長い時間をかけて成長する岩牡蠣は、
真牡蠣とは見た目の大きさはもちろん、身に厚みがありとってもジューシーです。
サイキシーでの岩牡蠣の入荷は、本当に美味しい時期のものだけをご提供したいために、8月の4週目頃までを予定しております。

今年最後の天然岩牡蠣、ぜひお見逃しのないようお早めにお買い求めください!


< お買い求めはサイキシーへ! >
北三陸産特別養殖 天然岩牡蠣・・・1個 800円(税別)〜

※仕入れやサイズにより価格が変動いたします。あらかじめご了承ください。

サイキシーの店舗紹介・お問い合わせ先はこちら

山形 尾花沢産スイカ

山形 尾花沢産スイカ

山形県尾花沢産の、と〜っても甘くてみずみずしいスイカ。
大玉で糖度の高いものを選び抜いて毎日仕入れているのでとっても新鮮なものをお買い求めいただけます。
サイキファームでは、8月4週目頃までのご提供を予定しております。


< お買い求めはサイキファームへ! >
山形 尾花沢産スイカ・・・1玉 1,200円(税込)〜

※仕入れやサイズにより価格が変動いたします。あらかじめご了承ください。

サイキファームの店舗紹介・お問い合わせ先はこちら

蔵王のたまごシュー 牧場のヨーグルトクリーム

蔵王のたまごシュー 牧場のヨーグルトクリーム

たまご舎自慢のシュー生地に、ヨーグルトクリームをたっぷりと詰めてさっぱりと仕上げた夏季限定の商品。
ご注文いただいてからクリームをお詰めいたしますので、サックサクの生地をお楽しみいただけます!
大変ご好評をいただいておりますが、間もなく終了の予定ですので、ぜひお早めにご来店ください^^


< お買い求めはたまご舎kitchencafeへ! >
蔵王のたまごシュー 牧場のヨーグルトクリーム・・・1個 183円(税込)

たまご舎kitchencafeの店舗紹介・お問い合わせ先はこちら

帰省のお土産に!杜の市場の特選夏ギフト

8月になり、宮城も夏本番。お盆に向けて帰省される方も多いのではないでしょうか?
今回は、そんな帰省の際のお土産としてはもちろん、暑中・残暑見舞いの贈り物におすすめの商品をご紹介いたします!

北三陸産特別養殖 生食用殻付き牡蠣

北三陸産特別養殖 生食用殻付き牡蠣 15個

< 内容 >
生食用殻付き牡蠣15個、牡蠣専用ナイフ1つ、軍手1式、剥き方説明書1点


毎日浜の漁師から直送している鮮度抜群の牡蠣をギフトで送りませんか?。
殻剥きに必要な「牡蠣専用ナイフ」や「軍手」と、初めての方も安心な「牡蠣の剥き方説明書」をセットにしてお届けいたします。

< お買い求めはサイキシーへ! >
北三陸産特別養殖 生食用殻付き牡蠣 15個 5,000円(税別)


< 送料について >
※送料別(地域によって異なりますので、詳しくはスタッフにお声がけください)

サイキシーの店舗紹介・お問い合わせ先はこちら

北三陸産特別養殖 天然岩牡蠣

北三陸産特別養殖 天然岩牡蠣 10個

< 内容 >
天然岩牡蠣 10個、牡蠣専用ナイフ1つ、軍手1式、剥き方説明書1点


春〜夏が旬の、岩牡蠣の特大サイズをギフト限定価格でご準備いたしました!
殻剥きに必要な「牡蠣専用ナイフ」や「軍手」と、初めての方も安心な「牡蠣の剥き方説明書」をセットにしてお届けいたします。

< お買い求めはサイキシーへ! >
北三陸産特別養殖 天然岩牡蠣 10個 8,000円(税別)


< 送料について >
※送料別(地域によって異なりますので、詳しくはスタッフにお声がけください)

サイキシーの店舗紹介・お問い合わせ先はこちら

金華鯖ずし・炙り金華鯖ずしセット

金華鯖ずし・炙り金華鯖ずしセット

< 内容 >
金華鯖ずし 約550g×1本、炙り金華鯖ずし 約550g×1本


脂の乗った旬間獲りの「金華鯖」のみを使用した金華鯖姿寿司と炙り金華鯖姿寿司のセットです。
金華鯖の締め・骨抜き・皮引きという手順一つ一つを熟練の職人の手作業によって仕込んでおります。

< お買い求めは華ずしへ! >
金華鯖ずし・炙り金華鯖ずしセット 4,056円(税込)


< 送料について >
※全国一律送料無料(送料込み)

華ずしの店舗紹介・お問い合わせ先はこちら

海道屋ギフトセット

海道屋ギフトセット

海道屋内のお好きな商品を組み合わせてつくるオリジナルギフトです。


< 2個セットの場合のお値段 >
お好きなパック商品2点の合計金額+ギフト箱150円
< 4個セットの場合のお値段 >
お好きなパック商品4点の合計金額+ギフト箱300円
< ギフトセット(大)の場合のお値段 >
お好きな商品全品の合計金額+ギフト箱400円

< ギフト例 >
いかの塩辛(大)1,000円(税込)+
青のり (大)1,000円(税込)+
うにくらげ (大)2,000円(税込)+
七彩こんぶ(大)600円(税込)+
4個用ギフトセット 300円(税込)+
= 合計 4,900円(税込)

< お買い求めは海道屋へ! >


< 送料について >
※送料別(地域によって異なりますので、詳しくはスタッフにお声がけください)

海道屋の店舗紹介・お問い合わせ先はこちら

笹かまぼこ詰合せ(MB-9)

笹かまぼこ詰合せ(MB-9)

< 内容 >
吟味笹かま5枚、笹百年5枚、笹のかほり6枚、ささタン2枚、ミニ炉ばた笹2シート(計24枚入)


創業明治四十三年の老舗かまぼこ屋が自信を持ってお届けする5種24枚のかまぼこセットです。
看板商品の「笹百年」から、仙台名物牛タンとコラボした「ささタン」など、いろいろな笹かまをお楽しみいただけるようになっております。

< お買い求めは松澤蒲鉾店へ! >

笹かまぼこ詰め合わせ(MB-9) 3,294円(税込)


< 送料について >
※1カ所に3,240円以上送る場合、全国送料一律432円(税込)
※1カ所に10,800円以上送る場合、全国送料無料

松澤蒲鉾店の店舗紹介・お問い合わせ先はこちら

牛たんギフトセット

牛たんギフトセット

< 内容 >
特厚牛たん(6mm) 500g、牛たんスモーク150g、ロースト牛たん 100g


厚さ6mmの食べ応えのある牛タンと、お酒のお供にぴったりな「牛たんスモーク」、「ロースト牛たん」のセットです。
今回はギフト限定の特別価格でご準備いたしました!

< お買い求めはRin-Waへ! >

牛たんギフトセット 5,000円(税込)


< 送料について >
※全国一律送料無料(送料込み)

Rin-Waの店舗紹介・お問い合わせ先はこちら

味噌三種セット

味噌三種セット

< 内容 >
秘伝味噌(粒) 500g、白味噌 500g、三年味噌 500g


創業元治元年(1864年)の老舗仙台味噌屋の、味噌3種のセットです。
丁寧に仕込み、じっくり寝かせた本場の「仙台味噌」をぜひあなたの大切な人にも。
味噌以外にも、「田楽味噌」や「味噌カステラ」もセットになっている「詰め合わせ人気NO.1セット」もおすすめです。

< お買い求めは阿部幸商店へ! >

味噌三種セット 1,055円(税別)


< 送料について >
※セット商品全品10%OFF
※3,000円(税別)以上で送料無料

阿部幸商店の店舗紹介・お問い合わせ先はこちら

夏の特選ギフト「想-OMOI-」

夏の特選ギフト「想-OMOI-」

< 内容 >
きみとぴったんこ(たまごかけごはんのたれ)1本
ぶっかけふりかけ1個
めぶき卵(赤)1箱
たまごとこの実 5個
たまごクッキー 5個
黄金のたまごカステラ 5個


< お買い求めはたまご舎へ! >

夏の特選ギフト「想-OMOI-」 3,800円(税込)


< 送料について >
※全国一律送料 529円(税込) 夏の特選ギフトのみ
※10,800円(税込)以上のお買い上げで全国一律送料 無料(お送り先1カ所に10,800円(税込)以上の場合のみ)

たまご舎の店舗紹介・お問い合わせ先はこちら

杵つき餅&凍天セット

杵つき餅&凍天セット

< 内容 >
冷凍杵つき餅(こしあん・じんだ 各280g)、冷凍凍天3個


お餅の専門店「もち処 木乃幡」から初のギフトセットが登場しました。
もち米100%の杵つき餅と、看板商品の「凍天」のセットになっております。
その他にも多数のギフトセットをご準備しているほか、詰め合わせのセット内容はお好きな商品に変更も可能ですので、お気軽にお申し付けください。

< お買い求めは木乃幡へ! >

杵つき餅&凍天セット 1,730円(税込)


< 送料について >
※送料別(地域によって異なります)

※店頭よりお持ち帰りのお客様のは風呂敷もご用意しております。また、ご希望の方には「のし紙」のご用意もしております。

木乃幡の店舗紹介・お問い合わせ先はこちら

8月になり、宮城も夏本番。お盆に向けて帰省される方も多いのではないでしょうか?
今回は、そんな帰省の際のお土産としてはもちろん、暑中・残暑見舞いの贈り物におすすめの商品をご紹介いたします!

北三陸産特別養殖 生食用殻付き牡蠣

北三陸産特別養殖 生食用殻付き牡蠣 15個

< 内容 >
生食用殻付き牡蠣15個、牡蠣専用ナイフ1つ、軍手1式、剥き方説明書1点


毎日浜の漁師から直送している鮮度抜群の牡蠣をギフトで送りませんか?。
殻剥きに必要な「牡蠣専用ナイフ」や「軍手」と、初めての方も安心な「牡蠣の剥き方説明書」をセットにしてお届けいたします。

< お買い求めはサイキシーへ! >
北三陸産特別養殖 生食用殻付き牡蠣 15個 5,000円(税別)

< 送料について >
※送料別(地域によって異なりますので、詳しくはスタッフにお声がけください)

サイキシーの店舗紹介・お問い合わせ先はこちら

北三陸産特別養殖 天然岩牡蠣

北三陸産特別養殖 天然岩牡蠣 10個

< 内容 >
天然岩牡蠣 10個、牡蠣専用ナイフ1つ、軍手1式、剥き方説明書1点


春〜夏が旬の、岩牡蠣の特大サイズをギフト限定価格でご準備いたしました!
殻剥きに必要な「牡蠣専用ナイフ」や「軍手」と、初めての方も安心な「牡蠣の剥き方説明書」をセットにしてお届けいたします。

< お買い求めはサイキシーへ! >
北三陸産特別養殖 天然岩牡蠣 10個 8,000円(税別)
< 送料について >
※送料別(地域によって異なりますので、詳しくはスタッフにお声がけください)

サイキシーの店舗紹介・お問い合わせ先はこちら

金華鯖ずし・炙り金華鯖ずしセット

金華鯖ずし・炙り金華鯖ずしセット

< 内容 >
金華鯖ずし 約550g×1本、炙り金華鯖ずし 約550g×1本


脂の乗った旬間獲りの「金華鯖」のみを使用した金華鯖姿寿司と炙り金華鯖姿寿司のセットです。
金華鯖の締め・骨抜き・皮引きという手順一つ一つを熟練の職人の手作業によって仕込んでおります。

< お買い求めは華ずしへ! >
金華鯖ずし・炙り金華鯖ずしセット 4,056円(税込)
< 送料について >
※全国一律送料無料(送料込み)

華ずしの店舗紹介・お問い合わせ先はこちら

海道屋ギフトセット

海道屋ギフトセット

海道屋内のお好きな商品を組み合わせてつくるオリジナルギフトです。


< 2個セットの場合のお値段 >
お好きなパック商品2点の合計金額+ギフト箱150円
< 4個セットの場合のお値段 >
お好きなパック商品4点の合計金額+ギフト箱300円
< ギフトセット(大)の場合のお値段 >
お好きな商品全品の合計金額+ギフト箱400円

< ギフト例 >
いかの塩辛(大)1,000円(税込)+
青のり (大)1,000円(税込)+
うにくらげ (大)2,000円(税込)+
七彩こんぶ(大)600円(税込)+
4個用ギフトセット 300円(税込)+
= 合計 4,900円(税込)

< お買い求めは海道屋へ! >

< 送料について >
※送料別(地域によって異なりますので、詳しくはスタッフにお声がけください)

海道屋の店舗紹介・お問い合わせ先はこちら

笹かまぼこ詰合せ(MB-9)

笹かまぼこ詰合せ(MB-9)

< 内容 >
吟味笹かま5枚、笹百年5枚、笹のかほり6枚、ささタン2枚、ミニ炉ばた笹2シート(計24枚入)


創業明治四十三年の老舗かまぼこ屋が自信を持ってお届けする5種24枚のかまぼこセットです。
看板商品の「笹百年」から、仙台名物牛タンとコラボした「ささタン」など、いろいろな笹かまをお楽しみいただけるようになっております。

< お買い求めは松澤蒲鉾店へ! >

笹かまぼこ詰め合わせ(MB-9) 3,294円(税込)

< 送料について >
※1カ所に3,240円以上送る場合、全国送料一律432円(税込)
※1カ所に10,800円以上送る場合、全国送料無料

松澤蒲鉾店の店舗紹介・お問い合わせ先はこちら

牛たんギフトセット

牛たんギフトセット

< 内容 >
特厚牛たん(6mm) 500g、牛たんスモーク150g、ロースト牛たん 100g


厚さ6mmの食べ応えのある牛タンと、お酒のお供にぴったりな「牛たんスモーク」、「ロースト牛たん」のセットです。
今回はギフト限定の特別価格でご準備いたしました!

< お買い求めはRin-Waへ! >

牛たんギフトセット 5,000円(税込)

< 送料について >
※全国一律送料無料(送料込み)

Rin-Waの店舗紹介・お問い合わせ先はこちら

味噌三種セット

味噌三種セット

< 内容 >
秘伝味噌(粒) 500g、白味噌 500g、三年味噌 500g


創業元治元年(1864年)の老舗仙台味噌屋の、味噌3種のセットです。
丁寧に仕込み、じっくり寝かせた本場の「仙台味噌」をぜひあなたの大切な人にも。
味噌以外にも、「田楽味噌」や「味噌カステラ」もセットになっている「詰め合わせ人気NO.1セット」もおすすめです。

< お買い求めは阿部幸商店へ! >

味噌三種セット 1,055円(税別)

< 送料について >
※セット商品全品10%OFF
※3,000円(税別)以上で送料無料

阿部幸商店の店舗紹介・お問い合わせ先はこちら

夏の特選ギフト「想-OMOI-」

夏の特選ギフト「想-OMOI-」

< 内容 >
きみとぴったんこ(たまごかけごはんのたれ)1本、ぶっかけふりかけ1個、めぶき卵(赤)1箱、たまごとこの実 5個、たまごクッキー 5個、黄金のたまごカステラ 5個


< お買い求めはたまご舎へ! >

夏の特選ギフト「想-OMOI-」 3,800円(税込)

< 送料について >
※全国一律送料 529円(税込) 夏の特選ギフトのみ
※10,800円(税込)以上のお買い上げで全国一律送料 無料(お送り先1カ所に10,800円(税込)以上の場合のみ)

たまご舎の店舗紹介・お問い合わせ先はこちら

杵つき餅&凍天セット

杵つき餅&凍天セット

< 内容 >
冷凍杵つき餅(こしあん・じんだ 各280g)、冷凍凍天3個


お餅の専門店「もち処 木乃幡」から初のギフトセットが登場しました。
もち米100%の杵つき餅と、看板商品の「凍天」のセットになっております。
その他にも多数のギフトセットをご準備しているほか、詰め合わせのセット内容はお好きな商品に変更も可能ですので、お気軽にお申し付けください。

< お買い求めは木乃幡へ! >

杵つき餅&凍天セット 1,730円(税込)

< 送料について >
※送料別(地域によって異なります)

※店頭よりお持ち帰りのお客様のは風呂敷もご用意しております。また、ご希望の方には「のし紙」のご用意もしております。

木乃幡の店舗紹介・お問い合わせ先はこちら

夏の晩酌に!ちょっぴり贅沢な酒の肴10選

IMG_9240

宮城県産 カツオ

今ちょうど旬を迎えている宮城県産のカツオ。
たたきにしても美味しいですが、旬のカツオならではの脂を楽しむならお刺身がおすすめです。
ショウガ醤油をちょこっとつけて食べれば、カツオの旨みととろける食感をお楽しみいただけます。


< お買い求めは渡憲へ! >
宮城県産 カツオ 1パック

※仕入れにより価格が変動いたしますので、お値段に関しては店舗にお問い合わせください。

渡憲の店舗紹介・お問い合わせ先はこちら

特大しまほっけ

そんじゃそこらじゃ見られないほどのビッグサイズ&ボリューム満点のしまほっけ!
脂が乗っているものを厳選して、丁寧に加工しているので身もふっくらしています。


< お買い求めは渡憲へ! >
特大しまほっけ・・・1枚 1,000円(税別)〜

※仕入れにより価格が多少変動いたしますので、あらかじめご了承ください。

渡憲の店舗紹介・お問い合わせ先はこちら

IMG_0839

蝠・刀逕サ蜒・繧オ繧、繧ュ繧キ繝シ

南三陸産 生食用牡蠣(Lサイズ) 

毎日浜の漁師から直送している鮮度抜群のプリップリの牡蠣。
味がとっても濃厚で、口の中に入れた瞬間に感じる磯の香りがたまりません!
大ぶりなので食べ応えも抜群です。


< お買い求めはサイキシーへ! >
南三陸産 生食用牡蠣(Lサイズ)・・・1個 250円(税別)〜

※仕入れにより価格が多少変動いたしますので、あらかじめご了承ください。

サイキシーの店舗紹介・お問い合わせ先はこちら

石巻産 養殖ホヤ(4年もの)

今が旬のホヤ!朝獲りしたホヤをその日のうちに仕入れているので、新鮮でクセのない旨味をお楽しみいただけます。
4年間じっくり育てているので身も肉厚です。


< お買い求めはサイキシーへ! >
石巻産 養殖ホヤ(4年もの)・・・1個 200円(税別)〜

※仕入れにより価格が多少変動いたしますので、あらかじめご了承ください。

サイキシーの店舗紹介・お問い合わせ先はこちら

DSC05533

IMG_8666

あげ棒

塩釜の老舗お豆腐屋、金谷豆腐店のあげ棒です。
おすすめの食べ方は、表面を焼き色がつくまで焼いて生姜醤油や七味をかけてシンプルに。
濃いめの味がお好きな方は、納豆やチーズを挟んで焼いても美味しいですよ^^


< お買い求めはRin-Wa(リンワ)へ! >
金谷豆腐店 あげ棒・・・1本 290円(税込)

Rin-Wa(リンワ)の店舗紹介・お問い合わせ先はこちら

仙台あおば餃子(海祥)

仙台の伝統野菜「仙台雪菜」を使用した仙台市公認の餃子!
皮の材料に4割以上、具にも1割以上の雪菜を使用することで、風味豊かで、野菜の甘さと歯ごたえが味わえる、ヘルシーな野菜餃子です。


< お買い求めはRin-Wa(リンワ)へ! >
仙台あおば餃子(海祥)・・・1箱(18個入り) 1,080円(税込)

Rin-Wa(リンワ)の店舗紹介・お問い合わせ先はこちら

海祥-あおば餃子

35140

仙台あおば餃子(蜂屋食品) 

仙台雪菜はもちろん、鶏肉、生姜、オリーブオイルを使用。
皮は厚めでもちもち感があり、野菜のやさしい甘みをお楽しみいただけます。


< お買い求めはRin-Wa(リンワ)へ! >
仙台あおば餃子(蜂屋食品)・・・1箱(8個入り) 880円(税込)

Rin-Wa(リンワ)の店舗紹介・お問い合わせ先はこちら

チャンジャ

日本産の新鮮な真鱈の胃袋を使用したおながわや特製のピリ辛チャンジャ。
ピリッとした辛味でお酒がすすみます。


< お買い求めはおながわやへ! >
チャンジャ・・・120g 500円(税込)、250g 1,000円(税込)

おながわやの店舗紹介・お問い合わせ先はこちら

IMG_4308

IMG_2828

いかの塩辛

海道屋特製のトロッと濃厚な塩辛。おさけのお供の定番としてこれは外せないですね!
季節に合わせて塩分の量を調節してその時期、その時に一番美味しくなるよう仕込んでおります。


< お買い求めは海道屋へ! >
いかの塩辛・・・小パック 600円(税込)、大パック 1,000円(税込)

海道屋の店舗紹介・お問い合わせ先はこちら

ホタルイカいしり干し

 
厳選した新鮮なホタルイカを、海道屋オリジナルの魚醤「いしり醤油*」に漬けたあと、1つ1つ丁寧に天日干ししております。
独特の味がクセになる、いま大人気の商品。魚醤の味がしっかりついているので、これ1つでお酒がどんどん進みます。

(*するめいかの内臓を塩漬けにして1〜2年間醗酵させた魚醤)


< お買い求めは海道屋へ! >
ホタルイカいしり干し・・・1袋 1,000円(税込)

※内容量は写真の4〜5倍ほどとお考えください。

海道屋の店舗紹介・お問い合わせ先はこちら

IMG_0468

IMG_9240

宮城県産 カツオ

今ちょうど旬を迎えている宮城県産のカツオ。
たたきにしても美味しいですが、旬のカツオならではの脂を楽しむならお刺身がおすすめです。
ショウガ醤油をちょこっとつけて食べれば、カツオの旨みととろける食感をお楽しみいただけます。


< お買い求めは渡憲へ! >
宮城県産 カツオ 1パック
※仕入れにより価格が変動いたしますので、お値段に関しては店舗にお問い合わせください。

渡憲の店舗紹介・お問い合わせ先はこちら

IMG_0839

特大しまほっけ

そんじゃそこらじゃ見られないほどのビッグサイズ&ボリューム満点のしまほっけ!
脂が乗っているものを厳選して、丁寧に加工しているので身もふっくらしています。


< お買い求めは渡憲へ! >
特大しまほっけ・・・1枚 1,000円(税別)〜
※仕入れにより価格が多少変動いたしますので、あらかじめご了承ください。

渡憲の店舗紹介・お問い合わせ先はこちら

蝠・刀逕サ蜒・繧オ繧、繧ュ繧キ繝シ

南三陸産 生食用牡蠣(Lサイズ) 

毎日浜の漁師から直送している鮮度抜群のプリップリの牡蠣。
味がとっても濃厚で、口の中に入れた瞬間に感じる磯の香りがたまりません!
大ぶりなので食べ応えも抜群です。


< お買い求めはサイキシーへ! >
南三陸産 生食用牡蠣(Lサイズ)・・・1個 250円(税別)〜
※仕入れにより価格が多少変動いたしますので、あらかじめご了承ください。

サイキシーの店舗紹介・お問い合わせ先はこちら

DSC05533

石巻産 養殖ホヤ(4年もの)

今が旬のホヤ!朝獲りしたホヤをその日のうちに仕入れているので、新鮮でクセのない旨味をお楽しみいただけます。
4年間じっくり育てているので身も肉厚です。


< お買い求めはサイキシーへ! >
石巻産 養殖ホヤ(4年もの)・・・1個 200円(税別)〜
※仕入れにより価格が多少変動いたしますので、あらかじめご了承ください。

サイキシーの店舗紹介・お問い合わせ先はこちら

IMG_8666

あげ棒

塩釜の老舗お豆腐屋、金谷豆腐店のあげ棒です。
おすすめの食べ方は、表面を焼き色がつくまで焼いて生姜醤油や七味をかけてシンプルに。
濃いめの味がお好きな方は、納豆やチーズを挟んで焼いても美味しいですよ^^


< お買い求めはRin-Wa(リンワ)へ! >
金谷豆腐店 あげ棒・・・1本 290円(税込)

Rin-Wa(リンワ)の店舗紹介・お問い合わせ先はこちら

海祥-あおば餃子

仙台あおば餃子(海祥)

仙台の伝統野菜「仙台雪菜」を使用した仙台市公認の餃子!
皮の材料に4割以上、具にも1割以上の雪菜を使用することで、風味豊かで、野菜の甘さと歯ごたえが味わえる、ヘルシーな野菜餃子です。


< お買い求めはRin-Wa(リンワ)へ! >
仙台あおば餃子(海祥)・・・1箱(18個入り) 1,080円(税込)

Rin-Wa(リンワ)の店舗紹介・お問い合わせ先はこちら

35140

仙台あおば餃子(蜂屋食品) 

仙台雪菜はもちろん、鶏肉、生姜、オリーブオイルを使用。
皮は厚めでもちもち感があり、野菜のやさしい甘みをお楽しみいただけます。


< お買い求めはRin-Wa(リンワ)へ! >
仙台あおば餃子(蜂屋食品)・・・1箱(8個入り) 880円(税込)

Rin-Wa(リンワ)の店舗紹介・お問い合わせ先はこちら

IMG_4308

チャンジャ

日本産の新鮮な真鱈の胃袋を使用したおながわや特製のピリ辛チャンジャ。
ピリッとした辛味でお酒がすすみます。


< お買い求めはおながわやへ! >
チャンジャ・・・120g 500円(税込)、250g 1,000円(税込)

おながわやの店舗紹介・お問い合わせ先はこちら

IMG_2828

いかの塩辛

海道屋特製のトロッと濃厚な塩辛。おさけのお供の定番としてこれは外せないですね!
季節に合わせて塩分の量を調節してその時期、その時に一番美味しくなるよう仕込んでおります。


< お買い求めは海道屋へ! >
いかの塩辛・・・小パック 600円(税込)、大パック 1,000円(税込)

海道屋の店舗紹介・お問い合わせ先はこちら

IMG_0468

ホタルイカいしり干し

 
厳選した新鮮なホタルイカを、海道屋オリジナルの魚醤「いしり醤油*」に漬けたあと、1つ1つ丁寧に天日干ししております。
独特の味がクセになる、いま大人気の商品。魚醤の味がしっかりついているので、これ1つでお酒がどんどん進みます。
(*するめいかの内臓を塩漬けにして1〜2年間醗酵させた魚醤)


< お買い求めは海道屋へ! >
ホタルイカいしり干し・・・1袋 1,000円(税込)
※内容量は写真の4〜5倍ほどとお考えください。

海道屋の店舗紹介・お問い合わせ先はこちら

今が旬!南三陸金華山産生うに

uni


初夏に入り、暖かくて過ごしやすい季節になってきました。今の時期、杜の市場から皆様にオススメしたいのがこれからが旬の「生うに」。
「生うに丼」でよく知られる片倉商店では、丼のみならず、新鮮なウニを毎日仕入れて1個からご提供しております。
今回はそんな今が旬のウニの魅力と、片倉商店のこだわりをご紹介!

asadori

毎日朝穫り!金華山の生うに

片倉商店のウニは、南三陸・金華山周辺で片倉商店の社長が早朝から海に潜り、収穫しています。何度も海中に潜って収穫した獲れたてのうにその日のうちにお店へ直送。捕れたばかりの新鮮で極上の生うにをご提供しております。市場でしか味わえない、最高の状態で食べられるのが最大の魅力です!

namauni

こだわりのミョウバン不使用

一般的にウニは、形崩れを防ぐために、ミョウバンという薬品につけられて販売されます。しかし、ミョウバンにつけられたウニは、甘みが減ってしまいます。片倉商店では、「お客様にウニ本来の甘み・おいしさを味わっていただきたい。」という思いから、ミョウバンを一切使用していません。なので、生でも加熱しても苦味が出ず、非常にまろやかで濃厚な味をお楽しみいただけます。

ぜひ店頭でそのままお召し上がりください

朝捕りしたての生うにをそのまま店頭でご提供もしております!殻付きの生ウニに醤油をかけ、スプーンでたっぷりすくって食べてみてください。磯の風味が広がり、濃厚でまろやかな生うにの味をダイレクトに味わうことができます!

生うに・・・1ザル(約3個分入) 1,000円(税込)~
1個からのご注文をお受けいたします!価格はうにの大きさや仕入れによって変動しますので、詳しくはスタッフにお声がけください!

生うに丼

極上の生うに丼

紹介した生うにをたっぷり使用した片倉商店の看板メニュー「生うに丼」。夏季にしか味わえない商品ですので、ぜひこの機会にご賞味ください。
生うにといくらの最強コラボレーション、「うにいくら丼」も合わせてご提供しております!

生うに丼 小盛り・・・1,470円(税込)

生うに丼 並盛り・・・1,870円(税込)

生うに丼 大盛り・・・3,280円(税込)

生うに丼 特大盛・・・4,690円(税込)

お問い合わせ先 片倉商店
営業時間 販売コーナー 9:00~19:00
飲食コーナー 11:00~19:00(ラストオーダー18:30)
TEL 022‐782‐6536

絶品のかにみそ!激レア食材つくもがに

つくも蟹2

石巻の隠れた名産!市場に出回らない幻のかに

“つくもがに”という種類のかにをご存知でしょうか?
聞いたことがあるようで実は聞いたことがない、という方が多いんじゃないでしょうか!?
成人男性のこぶし一つ分くらい、比較的小型のかにです。
このつくもがにが水揚げされる主な漁場は、宮城県石巻市の牡鹿半島の飯子浜。
実はこのつくもがに、非常に足が早い(鮮度を保つのが非常に難しい)ため、ほとんどが漁師の間で消費されてしまい、市場にほぼ出回ることのない“とーってもレア”なかになんです!

杜の市場内サイキシーでは、石巻の漁師から「獲れたて・新鮮」のつくもがにを毎日直接買い付けているため、鮮度が良好な状態のつくもがにを常に取り揃えております!

つくも蟹のみそ汁

美味しさの秘密は“極上のかにみそ”

つくもがには単純に足が早い(鮮度を保つのが非常に難しい)だけではありませんよ!
その小さい体の中に、と〜っても旨みたっぷりの“かにみそ”が含まれていて、実は、あの“毛がにのかにみそ”よりも美味しいと言われるほどの超絶品なのです!
その極上のかにみそを存分に味わうオススメの食べ方は、やはり丸ごと入れてダシにして食べるつくもがにの味噌汁でしょう!
他にもそのまま茹でて食べたりなんかもオススメです。
これはお酒も進んじゃいますね〜!

つくもがにが獲れるのは12月〜5月。
これからどんどん美味しくなる、杜の市場が自信を持ってオススメできるレア度満点な一品です!

つくも蟹

つくもがにのお買い求めは「サイキシー」へ!

今回紹介した「つくもがに」は杜の市場内「サイキシー」にて販売しております。
ぜひこの機会にご賞味ください!ご来店お待ちしております!

つくも蟹・・・1匹 160円(税別)〜
※仕入れにより値段が変動する場合がございます。あらかじめご了承ください。