【3月の旬】今が一番美味しい東北の食材

宮城県産いちご「もういっこ」

宮城県産 「紅ほっぺ」

旬の時期を迎えている「いちご」。中でもオススメの品種が、「紅ほっぺ」です。
紅ほっぺの名前の由来は、果皮と果肉が美しい紅色をしていること、ほっぺが落ちそうなほどの食味のよさから来ているそうです。
紅ほっぺの特徴は、大粒で甘味は強く酸味もやや強いこと。いちご本来の甘酸っぱさと深い味わいを楽しむことができる品種です。
また、果肉の中も紅色なので、半分に切って断面の美しさを楽しみながら食べるのもおススメです。
ぜひ旬の今の時期にご賞味ください。

< サイキファーム >
紅ほっぺ(宮城県産)・・・1パック450円(税込)〜

※※仕入状況やサイズにより価格が変動致します。また悪天候などにより入荷しない場合があります。予めご了承ください。

サイキファームの店舗紹介・お問い合わせ先はこちら

青森県産 ホッキ貝

青森県産 ホッキ貝

宮城ではおなじみの「ホッキ貝」。青森県産はちょうど旬の一番美味しい時期を迎えています。
ホッキ貝の美味しさを味わうなら、コリコリとした独特の食感や甘みを味わえるお刺身がオススメ!
また、酢の物や定番のホッキ飯にしてもホッキ貝の美味しさを楽しむことができます。
今しか味わえない旬のホッキ貝を是非この機会にお買い求めください。

< サイキシー >
青森県産 ホッキ貝・・・1個 180円(税別)

※プラス20円で殻剥きも可能です。店頭スタッフにお気軽にお申し付けください。
※仕入状況やサイズにより価格が変動致します。また悪天候などにより入荷しない場合があります。予めご了承ください。

サイキシーの店舗紹介・お問い合わせ先はこちら

東北産 山菜

春の味覚「山菜」

今年も、春の風物詩とも言える「山菜」の入荷・ご提供も始まりました。
「旬」農産直売では、山形・秋田・宮城を中心とした東北地方で獲れた山菜の「ふきのとう」、「うど」、「たらの芽」、「こごみ」、「うるい」、「行者にんにく」などをご提供しております。
冬の寒さを乗り越えて芽吹く山菜独特のほろ苦さや渋みは、大人だからこそ美味しく味わえる”通”な味わい。
期間限定の春の味覚、ぜひお見逃しのないようご賞味ください。

< 「旬」農産直売 >
ふきのとう・・・1パック 480円(税別)
うど・・・1本 180円〜(税別)
たらの芽・・・1パック 280円(税別)
こごみ・・・1パック 280円(税別)
うるい・・・1パック 200円(税別)
行者にんにく・・・1パック 430円(税別)

※※仕入状況やサイズにより価格が変動致します。また悪天候などにより入荷しない場合があります。予めご了承ください。

「旬」農産直売の店舗紹介・お問い合わせ先はこちら

ついに解禁!金華山産 生うに丼

今年のウニ漁が解禁されました!

ウニ好きの皆様、大変お待たせいたしました!
今年のウニ漁が解禁となり、片倉商店にて「生うに丼」のご提供を再開いたしました!
片倉商店が取り扱う「金華山産 生うに」は、身入りがよく、味が濃く、甘みが強いのが特徴。
さらに、「新鮮で美味しいウニを皆様にご提供したい!」という想いで、社長自らが毎日早朝に海に潜り、水揚げしたものだけを使用してご提供しております。

ミョウバン不使用の「本物」のうにの味

ミョウバン不使用の「本物」のうにの味

「ウニの苦みが苦手、、」という方もよくいらっしゃいますが、実は、それはウニの味ではなく、「ミョウバン」独特の苦み。
(ミョウバンとは、一般的なウニの形崩れを防ぐために使用される薬品のことです。)
片倉商店では、ウニ本来の味を味わっていただきたい、という想いから、全てのウニにミョウバンを使用していません。
本来のウニは非常にまろやかで、甘くて、濃厚なんです。ぜひ、純粋な「本物のウニ」の味をご堪能ください。


〜お買い求め・お問い合わせは「片倉商店」へ!〜

生うに丼
小盛り・・・1,470円(税込)
並盛り・・・1,870円(税込)
大盛り・・・3,280円(税込)
特大盛・・・4,690円(税込)

< 片倉商店 お問い合わせ先 >

営業時間 10:00~18:00(イートイン 11:00~18:00)
TEL 022‐782‐6536